ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2009年03月02日

サービス券でいくら繁盛したって

 
 
今日は、一仕事の後、横浜事務所に寄って、メンバーと昼飯に....





お○○り寿司
よく行く回転寿司屋 へ行ったのだが、なんと満員に近い状態(珍しっ)


二人ほど、席待ちしていた。


ボクらも、名前を書いて待っていた。




暫くしたら、前の二人は、諦めて出て行った。

席は、ぽつぽつと空いてるのに、一向に案内されない。




小さな女の子を抱きかかえた男性と、その奥さんらしき人が出口に向かう。

女の子は泣き叫んでいる。


カウンターの中から「もう、すぐ出ますよ」と言う声。

男性「もう、30分も待ってんだっ!」と声を荒らげる。

女の子「アイス食べたかったぁ、ぅ〜〜〜〜ん」大泣きである。





子供のモノと、飲み物は、第一優先にしなきゃ、
そりゃ、30分も待たされればるわな

女の子、かわいそうに....



カウンターの中の職人が叫ぶ
「17番の**セットまだ出てネェダロぅ!?」
ホールの女性は、ク状態でり回ってる。



今日は、3,000円以上食べた方には、1,000円割引というサービス券があるらしい。

それで、混んでんだ!?



席は空いてるのに、一向に案内されない。





後から来た、おじいちゃんとおばあちゃん。

カウンターの空いてる席にちょこんと座っちゃった。


あのぅ、順番待ってんですケド....



相変わらず、職人は
「17番の**セット〜〜〜〜」と叫んでる。
ホールの女性はり回るばかり.....



こりゃ、席に座って、注文しても、なんかトラブルありそう






ってなわけで、結局、ボクらは、別の焼き肉屋に行った。



完全に、スタッフ不足だ。


せっかく、サービス券のおかげで、たくさんお客さんが入っても、
ちゃんと、対応できる準備してなキャ、
薄利少売になっちゃう
よね。




あれじゃぁ、また行こうって気にもならないだろうし.....



イイ勉強させて貰った。


ダメ
な見本.......

んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 21:13 | Comment(6) | TrackBack(0) | 街の中、村の先
この記事へのコメント

>せっかく、サービス券のおかげで、たくさんお客さんが入っても、
ちゃんと、対応できる準備してなキャ、

全くもってその通りです。

>あれじゃぁ、また行こうって気にもならないだろうし.....

はい!その通りです。


私の職場も今そんな状況に近いので、ひとごとじゃありません。

待ちくたびれて泣いてしまった女の子、外食楽しみにしてたでしょうに(泣)そりゃあお父さん怒るの当然です!

でも私には走り回っていたホールの女の子の姿も切なくなりました。
Posted by sakura at 2009年03月02日 23:14
眠いのに、又ここに来ました。

私がよく行ってた「かっ○寿司」が最近、無くなってしまった。
広い店内にスタッフさんも結構居た。
行く度いつも混んでた。

でも、お店が無くなってた・・・。
「ちょっと!サービス金券どうしてくれるのよ!」※心の叫び

そうですねぇ〜 薄利多売を目指すお店で人件費は大きな問題。

忙し過ぎて、スタッフさんが大声で怒鳴ってるお店・・・あるある。
そんなお店、私も二度と行きたくない!って思っちゃいます。

でも、店主もスタッフも生き残りを掛けて必死なんだろうなぁ〜。

あ〜ほんと!切ないです。
景気良くなんないかなぁ〜!
Posted by れい子 at 2009年03月02日 23:49
今日久々にあちらを覗いたら・・・
私と同じHNの方がおられました。
びっくり!ただそれだけなんですけど・・・ね^^;
ついでに、せっかく普通に戻ったこのブログにこんなこと書けば蒸し返すみたいで申し訳ないのですが、ふと私なりの答えが出たので書かせてくださいね。

ブログはお家という理論!
わざわざ訪問して家主にケチつけることはない!

う〜む??

ブログがお家であるとするならば、ブログ主が家の中で毒を吐き、他人攻撃するのならば、お友達同士その話で盛り上がればいい!
でも、通りすがりの人たちにもお家の中から大声でまたは拡声器を使ってしゃべりまくったってことじゃないかしら。。
その話の内容を知って、いつもはお家にまで上がりこまない人たちの中に、それはやめとき!同調できない!と玄関先で助言するもの現われる。

異論はお断り!と玄関先に張り紙してあったのだけど、ついね^^;
でも総攻撃するよ!とは書いてなかった(笑)

これからは聞かれてまずいお話はお家の中だけ(アメンバー)がいいかも(笑)



蒸し返しになってしまうと判断されたら削除お願いします。(全くかまいません)
Posted by sakura at 2009年03月03日 12:17

>異論はお断り!と玄関先に張り紙してあったのだけど、ついね^^;
                 ↑
                大爆笑!

私も恐る恐る、玄関先をウロウロしてみました。ついね^^;(笑)

崇拝信者だけのコメ(しかも少ない!)で全然面白くなかった!

sakuraさんのご意見に私も、そ〜と一票!
Posted by れい子 at 2009年03月03日 14:31
>でも私には走り回っていたホールの女の子の姿も切なくなりました。
その通り。
一向に席に案内されなくても、ホールの女性に腹は立ちませんでした。ホントに大変そうでした。
ボクも学生時代に天ぷら屋でバイトしてたのですが、忙しいときはホントに大変。脳天に血が上る、というか、噴水のように血が噴出する感じ。

例のブログは、引っ越してからほとんど行ってませんねぇ。
もともと、ボクのRSSブログの中では、残るか外すかの境目だったからなぁ(笑)

sakuraさん
ちなみに、ボクの例の記事に桜さんって言う方がコメントしてましたが、sakuraさんとは別人?
ちなみに2、ボクが出入りしているSNSにもsakuraさんって、いらっしゃいますよ。

>蒸し返しになってしまうと判断されたら削除お願いします。(全くかまいません)
そうは思いませんケド、仮にそう思っても削除はしませんよ。
削除は、個人情報が流出する恐れ、法律に違反するおそれのあるときだけですよぉ。

「ShimaQさん、それ、おかしい!」なんてのも、OKですから。
ただ、「つまらない」などの感想には、対応のしようがありませんが(爆)
Posted by ShimaQ at 2009年03月03日 22:43
こんばんは

>ちなみに、ボクの例の記事に桜さんって言う方がコメントしてましたが、sakuraさんとは別人?
ちなみに2、ボクが出入りしているSNSにもsakuraさんって、いらっしゃいますよ。

桜さんはあきらかに違いますが・・・SNSって?
SNSが分からないので断定できませんが、記憶にはないですねぇ。。

sakuraというHNは多いのですね。ひとつ前のコメントにも書きましたが、あちらにもいらっしゃいました。(◎ー◎;)ビックリ

では次回よりコメントさせていただくときは「さくら」にいたします^^
あらためてよろしくお願いしますね。
Posted by sakura at 2009年03月04日 00:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175505365

この記事へのトラックバック