年末から玄関脇に横たわっていた松の枝
今日、やっと片付きました。
葉っぱが3袋、枝は3束。
ただし、剪定枝として出せないような、ぶっ太いのが少々。

集積所に置き去りにされてました。

シュロの木は堆肥に適さないと言うことで
「剪定枝として収集できません」
とのことらしいです
ゴミ収集の決まりはチャンと読まないとね
んじゃ (。。;)/~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【ShimaQのこんなことの最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
家庭ゴミは細かく分類し、出す日も決まっているのに、同じ地域にある会社のゴミは契約業者が分別ゴミまとめて収集車に放り込んでます(びっくり!)
なぁんだ〜分別の意味ないじゃん!いいのぉ〜!?って思っちゃいます。
昔住んでた川崎では、プラスチックは「燃えるゴミ」でしたもん(笑)。
横浜では「資源ゴミ」、ボクの住んでるところは「燃えないゴミ」
あと、家庭ゴミと、事業所のゴミは持って行くところが違うんだと思いますよ。
(ゴミのことには、チトうるさいShimaQ
って、シュロの木間違えてんジャン!)