毎月1日と15日は、仏壇に飾る花と、神棚に飾る榊を交換する。
で、毎月末日と14日は、仏花と榊を買いに行く。
今日も末日っちゅうことで........
ついでに!
スキーをするときはディバックをしょってます。
デジカメやらスリッパやら(スリッパ? 必需品です)を入れるため。
でも、今使ってるヤツは、タウンでも使ってるヤツで、スキーするにゃぁチトデカイ。
以前使ってたヤツは、しょってるのも忘れるくらい軽くて、小さくて、背中にフィットした。あんなのがあればなぁ...
で、お花を買う前に、隣のスポーツ用品店を覗いてみた。
なかなか、小さくてお手頃なのがあるが、お値段がお手頃ではない。

すると、脇っちょの方にショルダー式の手頃なのがひとつあった。
値段を見ると....

左に1とか2とか抜けてるんじゃ?
右に0が付くとか?
思わず近くの店員さんに
「これっ、ホントに399円??」
「ハイッ(*^-^) 、処分品なんで」
で、即ゲット。
レジでも、聞いちゃいました。
「ホントに399円?」
ホクほク顔で、花のコーナーへ
ポトスを買おう。
そう、室内を観葉植物で飾ろうということ。
手軽な所で、ポトス。
が、手頃なのがない。
去年はホントに売り上げが激減だったので“お金のなる木”も欲しいと思っている。
ちょっと見てみるが、
ないっ!
幸福の木、青年の木はあるのだが.....
参考のために値段をチェック、
まぁ、安いので1,980円、ちょっと大きいのだと5,000円超...なるほど、なるほど

あった!!!
小さいのが.....ひとつだけ

980円 → 580円 → 300円と値が下がっていったのがわかる。
ヨシッ、コイツを買って大事に育てよう。
そして、大儲けしよう(そりゃ無理だ)
こんなボクって、買い物上手!?
(誰です? ただの貧乏癖って言ったのは?)
何kmも走ってないアルファードの展示車を100万円で買えたような気分!?
(だから、全然違うって!)
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【ShimaQのこんなことの最新記事】
なんだか行動が似ているのは気のせいだろうか・・
きっと、気のせいに違いないな!
そっ、こういうところでウンを使い果たしてるのです。
hanakoさん
気のせいであることを、心底祈るっ!