ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2009年01月25日

我が庭、すっきり化計画



例の梅の木ですが、枝をばっさりいったは良いけど、切った枝が山盛り状態のまま。

枝というのは、先に行くに従って、幾重にも枝分かれしているので、それを幹に近い方で切れば、切られた枝は、立体的になる(当たり前)。
切った先から重ねていくと、あんな山盛り状態になってしまう。


さて、この枝はどのように処分するかと言えば......

我が市の廃棄物処分の規則によれば、剪定枝は
「剪定枝は、資源に生まれ変わります。
 チップ化、発酵、熟成を経てたい肥になります。」
(市の「資源とゴミの出し方」より)

で、どうすれば持って行ってくれるかというと、
紐で、長さ60cm以内、太さ30cm以内の束にして指定日に指定場所に出しておけば、持って行ってくれる。

そのためには、立体的な枝の枝分かれしたところをそぎ落として、1本の“棒”しなければならない。

その作業が、先々週の月曜日(成人の日←かんけ〜ないが)
枝を棒にこつこつ、地味な作業です。

こんなんなりました。

葉っぱは2袋。

随分、ボリュームが減りました。

物置にも入れる。

この作業をしていると、下で、犬を連れたオバサンと、買い物籠を持ったオバサンの声が....

犬連れ「あの犬、名前なんて言ったっけ?」
二人とも、向かいのNさんの所の犬を見ながら話している。
買物籠「なんだっけ? ......確かポチじゃなかった?」
違うぞ!
犬連れ「ポチだっけ?」
違うぞ!違うぞ!
買物籠「ポチだと思ったけどなぁ..ポチーっ! ポチーッ!」
こらっ、違うってば!呼ぶなよ!!

「ワンワンワンワン!」

それを見ていたボク、たまらず、上から
「確か、シロだったと思いますけど....」

オバサン達「えっ?ポチじゃないってぇ!! ギャハハハッ」
そう笑いながら分かれていきました。




シロよ、せっかく長生きしたのに(人間で言えば70歳過ぎだそうです)、
エー加減な名前で呼ばれるとは.....





さて、話しは戻って、今日。
天気予報では、もの凄く寒くなると言う話しだったが、
午後、外に出てみると、そうでもない。


庭に出て、“棒”になった枝を、束ねるべく、長さ60cm以内に切断していく。
さらに長さを揃え今日は電動丸鋸でギ〜〜ン、ギ〜〜ン。

手前が、60cmに切った枝。
奥が残ってる枝。

もう少し......というところで、
丸鋸のコードの根本がを噴いて..
丸鋸、ご臨終(な〜む〜)。
即、撤収!!

丸鋸の修理
部屋に戻り、修理。

電源コードが何カ所かビニールテープで補修されている。
補修されている箇所をばっさり切り、丸鋸本体の中で短絡。

復活 ん〜〜、快調快調

さぁ、仕切り直しだ!!
と外に出たが、暗くなってきたので、今日は断念







猫の額ほどの庭にある木々を見て回った。



シュロの木その梅の木に寄り添うように生えているシュロの木

和木ばかりの庭に何とも不釣り合いな..

これ、Tッチャンの話しによると、高くなってしまったら、手が付けられなくなるから、切っちゃった方が良いとのこと。

次はコイツを根元から切ろう
柊次に、物置の向こうの狭〜〜〜い所にひっそりと生えてるヒイラギ

コイツをもっと目立つところに移植したい。

玄関前なんかどうだろう?
柊の葉柊だよねぇ、これ

ホント、花や木の名前に疎いShimaQです。




あとは、なんだか訳のわからない木が結構生えているので、夏が来たら、どんな花が咲くのか確かめて、いらん木はバッサリと行こう。

これで、我が庭も、スッキリするはず

まだまだ、庭師から抜けられない。
んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 18:25 | Comment(4) | TrackBack(0) | ShimaQのこんなこと
この記事へのコメント
ほんと、ShimaQさん、何でもの屋さんにでもなれそうですね。
庭スッキリ化計画、頑張ってくださいね。
その後の片付け作業の方が大変そうですが・・・
Posted by gakyu at 2009年01月26日 17:36
>ほんと、ShimaQさん、何でもの屋さんにでもなれそうですね。
器用貧乏とはボクのためにある言葉でぇ!!
Posted by ShimaQ at 2009年01月26日 21:39
会社で、コッソリ読んでおりましたのに
ポチのところで声に出して笑ってしまいました(笑)

シロは一生懸命、

 違うぞ、違うぞ、違うぞ

と、吠えていたんでしょうねw
Posted by ちゃだ☆ at 2009年01月27日 21:02
ちゃださん
仕事中読むのは危険かも???
何か飲みながら読んで、非常に危険な目にあったと言う意見も戴いております。

>シロは一生懸命、
 違うぞ、違うぞ、違うぞ
 と、吠えていたんでしょうねw

目が、そう訴えてました。
Posted by ShimaQ at 2009年01月28日 01:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175505342

この記事へのトラックバック