今週末は、今のところ仕事も入ってなく、雨も降ってませんが、自転車には乗らないと思います。
理由は、 寒 い から!!{{ (>_<) }}
そう言えば、今冬は近くで富士山見てないなぁ、と山中湖でも行こうと思いましたが...

体感気温を見て諦めました。ww
(-101℃)
この風速だと、いくらクッソ重いボクのデリカでも飛ばされそうです(笑)
(9999m)
iPadのeWeatherというアプリです。
そいえば、自分のブログで気になることがありました。
自分のもう一つのブログ「茶々と不二子は、チーかま大好き」ですが、文字が異っ常〜〜に薄いんです。
若い人にはいいでしょうが....
で、直しました。
以前、スタートさせる時に、テンプレートを拾ってきて、色々いじったCSS(スタイルシート)ですが、文字色の初期設定がどこだかよくわかりません。
さらに、暫くPCで何か作るということをやってなかったら、色指定の方法を忘れてます。
#999999の数字は大きい方が濃いんだっけ?薄いんだっけ? 初心者に帰ったようです。
いや、初心忘れるべからず!です。(意味が違いますが)
初期設定がどうなってるのか、よくわからなかったけど
classが.text の所に
color:#333333;
を付け加えてごまかしました。
今の「茶々と不二子は、チーかま大好き」はこんなです。
元の文字色のスクリーンショットも載せれば、ShimaQはこんな字も読みづらいのか?っとわかるんでしょうがそこまで
このブログも、本文の文字色やリンク文字が背景色とダブっちゃってる感じがありましたので、ちょこっと直しました。
それにしても、「薄くて見えない(¨;)」とか「字がちっちゃくて読めない」とか、
同窓会や年の近い友人と会うと、こんな話しばっかりだ(__;)
眼の話しになると必ず誰かが言う台詞
「この前、試しに老眼鏡作ったら、よく見えるんだよ」
「ちょっと貸して貸して!うっわっ、こんなよく見えんの〜〜〜!?私も買おう!!!」
今日も、じじぃのブログ読んでくださり、ありがとうございましたっ
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



気温やばすぎです。150%増しにすれば絶対0度付近ですよ(笑)
色コード見てあれ?と思って確認しちゃったじゃないですか。。
仕事で使いまくってるのに。。(^^;
#FFFFFFが白で#000000が黒なので大きい方が濃いです。
Styleシート使われてるんですね。って当たり前か。。
最近いろんな物が見えないです。
老眼鏡も持ってますが、かけるのが面倒で余程の事がないと使ってなかったり。。
でも文庫本サイズの小説とか無理です。諦めて使います。(TOT)
ってのが嫌で最近は電子書籍ばっかりですorz
サイトをいじる時は、タグが思い出せなくて、昔買ったHTML/CSS辞典を引っ張り出します。
それがまた、字が小さくて(-。-;
元々近眼なので、近くはメガネを外せば何とか見えます。
が、お客さんの前では、いちいち外さなくていい様に遠近両用です(^^;;
> 最近は電子書籍ばっかりですorz
字大きくできますもんね(^_^;)
誰かさんが煽るから、お庭ブログを再開してみました。
はてさて、3日坊主で終わるかどうか(笑)
> 00000がまっくろくろすけですよ〜
そうでしたね〜、ありがとうございます。
最近、タグやら何やら、毎回HTML/CSS辞典やネットで調べてます。
その時は、あっ!そうだったと思い出すんですが、一瞬で....orz
ん十年前のことはよく覚えてるのに
って、おじいちゃんか?(・・;)
お庭ブログ、リンク外していいかメールするとこでしたよ(^^;;
楽しみにしてます
(更新を?三日坊主を?(^^;;)
今は出来合いのブログがあまりにも簡単に書けるので、あんまり頭を使わなくなってます;;
コンピュータ関係の呪文、使わないとどんどん忘れていきますよねぇ(T . T)
ちょこちょこっといじるだけで(いじらなくてもOKのも)すぐ使えちゃうもんが色々揃ってるんで、ますます使わなくなるし(^_^;)