本日は仕事と言っても、3時頃までには帰ってこれるので、自転車の清掃・メンテナンスをしようと思ってました。
帰りに、多摩ニュータウン通りを通るので、あっ、そいえば多摩センターにスポーツ自転車屋さん、あったなぁと、ネットで調べて寄ってみました。
セール中のヘルメットとかバックパックとかあったらいいな(^^;;
途中で見かける自転車が3台続けてジャイアントだったので、ジャイアント押しの店かな?と思ったんですが....。
バイクプラスというお店。
入ったら、TREKが多い。
ってか、TREK専門店でした。
最低でも、来年の夏を過ぎるまでは、ロードバイク買うつもりはないのですが、もし買うなら、SCOTTかTREKとかいいなぁ(現時点の話)、と漠然と思ってたので、舐める様に見てきました。

これ見ても、妄想の中だけにします、ロードバイク乗るのは....。
3時に帰ってきたのですが、今日もまた、ウトウトしちゃいました(^_^;)
5時まで昼寝して、6時近くになって、メンテ開始。

今日は、はちみつゆず茶を飲みながら、メンテしましょう

クリーナー液は、この洗浄器に入れるから、スプレーいらないんだけどね(⌒-⌒; )

洗浄器内のクリーナー液、真っ黒になって満足(^。^)v
おっきな耳垢が取れたみたいな?(・・;)

参考にしたのはこのサイト。

ミストラルに付いてるSHIMANO WH-R501 のニップルは14で回りました。
まぁ、この程度なら無問題ヽ(^。^)丿って所まで来ましたが....
わかったことは、ホイールの振れ直し、やり始めるときりがない!!!
1時間以上やってましたが、最初の20分ぐらい以降は、こっちを直すとあっちが!みたいな状態で、20分でやめても、1時間半やっても、大差ないです。
ついでに、ちょっと気になってた、リアVブレーキの片効きの修正をしました。
参考にしたのはあさひのこのサイト。

見えないところが、きっちゃな〜〜いorz
盗難防止登録シール、目立たないところにと言ったら、ダウンチューブの裏に貼ってくれました(^_^;

錆なのか何なのか?
いいのかなぁ?
ミストラル、乗り倒したい!!という思いはあれど、いつまでも綺麗に乗りたい!!という気持ちは変わりませんっ!
車は、全然洗車してなくて、汚れ放題(定期点検の時に、ディーラーの人が洗車してくれる程度)、ぶつけたところは傷放題(洗車すると目立つorz)なのにね....(^_^;
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【スポーツバイク(自転車)の最新記事】
メンテお疲れ様でした。
チェーンの洗浄ですが、私も機械だけ持ってるんですが。。
屋内で液を飛ばしまくると怒られそうなんで、そーと仕舞ってあります(^^;
インシュロックを使った振れとり。ほんと目からうろこですよね。
これ思いついた人はすごいと思います。
フレ取り、自分でやられたんですね。
自分でやる人少ないので、できれば自慢できるかも。。ですね。(笑)
と言っても、完全に取るのは難しいですよね。欲張って何度か自爆しました。
Vブレーキの片効きの調整覚えておくと便利ですよねというか、タイヤを外したり
小突いたりするとすぐ片効きになりますよね。ミストラルもしょっちゅうやってます(^^;
コメントありがとうです。
> インシュロックを使った振れとり。・・・これ思いついた人はすごいと思います。
インシュロックは色々重宝させていただいてますが、この使い方はすごいですヽ(^。^)丿
> 自分でやる人少ないので、できれば自慢できるかも。。ですね。(笑)
ホントですか?ヽ(^。^)丿
でも、前日にパンク修理(しかも勘違い?)で、大失態したので、帳消しですorz
> タイヤを外したり
小突いたりするとすぐ片効きになりますよね。ミストラルもしょっちゅうやってます(^^;
やっぱそうなんですね。ワイヤーにチェーンロックや他のワイヤー当たってるだけでも片効きになるような(-。-;
フロントからシャーーって異音が時々 (・・;)
14144です。
やってますねぇ〜(^_^)
私とお揃いのクリーナーですねぇ(^_^)
チェーン綺麗になると嬉しいですねぇ♪
おっ!こちらも自転車屋さん始めましたかぁ〜。
このチェーンクリーナー、何も考えずガーシャガーシャできるのでいいですね。元々、掃除とか洗浄とか苦手なので、こういうの有難いです。
> おっ!こちらも自転車屋さん始めましたかぁ〜。
始まっちゃいましたぁ(^◇^;)