ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2015年12月05日

宮が瀬湖まで行ってみたよ。(夜はカラオケで忘年会)

 
 
先週の尾根緑道サイクリングロード、25km、チョット物足りなかったな。
 

で、どっかいいコース無いかな?と探索すると...宮が瀬湖!Mapfan WEBによると、片道17km強。往復で35kmかぁ....いいんでない?

大体のコースを頭に入れて(車ではよく行くので、何となくはわかる)、出発。

相模原インターのところが、ちょっと自転車では行けなさそうな、自動車専用道路みたいなところもあり、ちょっと迷った。

ふぅ、坂多い。

時々、iPhoneの地図で、方向確認。

ふう、坂多い。
結構暑いので、中に着てるフリースを脱ぐ。

ふぅ、坂多いぞ。

ホントに、この道でいいのかな?
こう言う時は、アナログ人間ナビ!
「宮ヶ瀬湖ってこっちでいいんですか?」
通りすがりのおばあちゃんに聞いたら親切に教えてくれたよ。

どんどん行く。
どんどん上る。

ふぅふぅ、坂多い。


おぉ!宮ヶ瀬まで、あと4km!!

もうちょい!!



・・・・・ぢゃなかった orz

上り坂ばっかりで、この4kmの遠いこと遠いこと。



長〜〜い長〜〜〜い、4kmを上って、車でよく行く「鳥居原ふれあいの館(いえ)」に着きました。

足がヤバイ。

暫く景色を眺めて休憩。


いつもの、「虹の大橋」を渡って、もうちょっと先に行きましょう。

ふぅひぃ、坂多いぞ、コラ。

と思ったら、下り坂。
おりたくない!
下ったら上らにゃならん。

はぁひぃ、坂多すぎる。

よく車で来るけど、こんな坂意識したこと無かった。
エンジンってスゲェね(^_^;

よく、車で通り過ぎる駐車場。
ボク「自転車は入れますか?」
係の人「停めるとこないですけど....」

車の時は、駐車場代900円(だったかな?)払ってつまんなかったらヤだなって思って、入らなかった「宮ヶ瀬ビジターセンター」
やっと入った。食べる店が一杯!

なかなかいいトコぢゃん。

宮ヶ瀬湖畔園地っていうんだね。

夜は階段がイルミネーションになるみたいだ。
大きな吊り橋がある。
行ってみたいが....

チャリ乗ってたら、係の人に下りなさいって怒られた。
チャリは、乗っちゃいけないらしい。看板気付かなかった(__;)

怒られついでに「あの橋は渡れるんですか?」
「渡れますよ。あっ、自転車はダメだけど」
残念!


ゆっくりとのんびりと、休んで、引き返します。

さっき、下った坂を上らにゃならんと思うと、気が重いけど....
このまま、ここに住む訳にも行かず..... (__;)

ひぃひぃ、もう坂ヤダ!!!(T^T)

さっきの「ふれあいの館」の前を通って、帰りは別ルートで。

紅葉真っ盛りですな。


行きも帰りも、途中何台ものロードバイクに抜かれたりすれ違ったり。

クロスバイクは、ホントに少なかったな。
クロスバイクなんかで来れるトコぢゃなかったのかも?
ちと無謀だったのか?(^^ゞ



でも、流石、帰りは下り坂ばっかり。
でも、ビビリなボクは、下り坂でもあんまりスピード出さず、基本ブレーキ (^_^;)


前にも来たことある(車で)、丹沢あんパンで有名なオギノパンに寄りました。
流石、サイクリングに来る人多いのか?ロードバイク用の駐輪場。

ん?どうやって停めるのか?
見よう見まねで初体験。ドキドキ

あにゃ?写真ではよくわからないかもだけど.....

前輪浮いてます。
ボクのサドル、そんなに低いの?(T^T)
今日は「揚げパン」と「カレーパン」を食べました。

売り場の前に腰掛けて....
こういう時、今まではたいてい、車の中に入って食べてた。
外で食べるのも、いいモンだね。

しかも、あげパン、むっちゃうまい。
オギノパンの中で一番安いのに、一番うまい(^^ゞ


帰りは、下りが多かったので、へろへろのボクでも何とか帰ってこられました。




ウソです。
実は、家まであと2km程の、緩〜〜〜い登り坂で、腿がつりました。(T^T)
しかも両足。

その場で、チャリをガードレールに立てかけ、しゃがんで回復を待ちました。

実に情けない(T^T)

宮ヶ瀬湖自体はとってもいいところで好きですが、もう暫く行きたくない。
あの坂は......


今日は、初めてiPhone アプリのRuntasticを使ってみました。
38.33km、上り953m(下り992m)(^_^;)
途中一時停止や再開押し忘れて、ちょっと誤差あるけど.....
グレーのお山が高低。

もう、こんな坂、勘弁してくれ〜〜〜〜(T^T)




当分、クロスバイクでは行かないと思いますが、その内、体力付いたら、また行ってみたいです。




ヘロヘロになりながらも、夜は新宿での忘年会に行って来ました。
んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175461348

この記事へのトラックバック