以前から、欲しい!!と思ってた自転車。
そう、前来た時は
久々に幕張まで、電車の旅♪ ってことで、ShimaQには珍しい休日の過ごし方でした。
(いや、今も一応持ってますけど...)
欲しいのはクロスバイクという、
ロードバイクよりお手軽、
でもママチャリよりスポーティーな
主に舗装道路を走るチャリンコ。
ロードバイクのドロップハンドルが、まっすぐになったモン、って感じか?
このクロスバイクって言葉は日本だけで通用する和製英語らしく、
このクロスバイクって言葉は日本だけで通用する和製英語らしく、
自転車メーカーのサイトを見てると、「Fitness」という言葉が使われてる。
狙いを付けてるのは、毎度の「入門用」(^_^;)
で、色々調べてくと、Giantという台湾のメーカーが、安くて性能がよくて売れてるらしい。
まぁ、自動車で言えばトヨタみたいなもんか?
その他、諸々ネットの評判も見て、候補のメーカーに目星を付けて、自転車専門店の人にも聞いて....
で、上の写真のGIOSのはどうぢゃ!!
が、近所の自転車専門店で再度話を聞くと、「ウチでは取り扱ってません」と。orz
まぁ、初心者の最初の1台は、見た目でビビッと来たモノがよろし。
実際、自転車店の店員でも性能的な違いはなかなかわからない、とはネット情報。
(スポーツ自転車は、値段が上がれば上がるほど、加速度的に性能は上がってくらしいけど...)
ただ、2回ほどお話し聞いた、近所の自転車専門店の方は、やたら、性能が、乗り心地がと。
扱ってるメーカーの自転車を売りたいだけなのか、ホントにそんなに違うのか?
試乗でもさせてくれればいいんだけど、自転車の場合、普通の店ではなかなか試乗は...
で、ネットで、どっかで試乗できないかと、調べると、ちょうど「サイクルモード」っちゅう展示会が幕張メッセでやってる最中。
でも、幕張は遠いよなぁ...
と思いながらも、その「乗り心地」とやらが気になってしょうがない。
で、日曜日行って来ました、雨の中、幕張まで!
事前に、試乗する際の「誓約書」もネットでダウンロードして、記入して。
行く途中、電車の中で、200円割引になるオンライン当日券もゲット。
もう、ノリノリワクワクです。
スマホのNAVI TIMEで幕張までの経路を調べて、その通りに....
途中で、総武線の車両に異音が発生、とかで10分くらい遅れてるらしい。
まぁ、しゃぁない。
幕張には、仕事では結構行ってるけど、その場合は車でだから、電車で行くのは20年振りくらい。
駅から結構歩いたよなぁ。
でも、総武線だったかなぁ?
京葉線で行った様な気がするけど.....
で、駅降りて、あにゃ?
なんか記憶と全然違う。
で、スマホで、サイクルモードのページ開いて、「会場紹介」をポチッ。
会場:幕張メッセ
JR京葉線 海浜幕張駅より徒歩5分
ん?海浜幕張駅〜〜〜〜?
オラの降りたのは、ただの幕張駅!!(T^T)
駅員さんに「海浜幕張駅にはどう行けばいいでしょう?」と聞いて、
バスがあることを知る。
バスがあることを知る。
バスターミナルに行くと、幕張メッセまで行く様子。
(海浜幕張から、歩かなくてよくなったから、ヨシとしよう)
で、お昼頃、会場到着ぅヽ(^。^)丿
さっ、試乗試乗♪
早くまたぎたい!!早く転がしたい!!!
会場内をウロウロしてみたが、知ってる自転車メーカーのブースが見あたらない。
唯一知ってるメーカーは「LOUIS GARNEAU (ルイガノ)」
でも、ここは、候補に入ってないので、パス。
結局、試乗したいチャリはありませんでした。
ガッカリorz
なんか、トヨタ、日産、ベンツ、ポルシェのないモーターショーみたいorz
あるのは、知らないメーカーと、超高級なコンセプトサイクルとか、ウェアとか、パーツとかのブースがたくさん。
のめり込んだ後ならいざ知らず、始める時は形から入ってくタイプではないので、
つまんな〜〜〜い (T^T)
スポーツライター二宮清純と元スピードスケート選手の大菅小百合さんの、シンポジウムをチラッと聞いて、そそくさと帰ってまいりました。
このところ、行く先々(コンサートやら、美術展やら、野球観戦やら)で、
期待以上のナニカで、もうサイコーと大興奮しまくってたので、
たまにはこういうこともあらぁね、って感じです。
そう、前来た時は
「そっかぁ、ここは千葉ロッテマリーンズの本拠地だったな」
と思ったことを思い出しました。
来年は日本シリーズで会いましょうヽ(^。^)丿
久々に幕張まで、電車の旅♪ ってことで、ShimaQには珍しい休日の過ごし方でした。
今日、庭の皇帝ダリアが咲いてるのを発見。
身の丈、ほぼ4m
今までは、咲く前に台風やらの強風で倒れちゃってたけど、今回は、隣の松の木の枝に紐でいわい付けてたからね(^_^;)
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【ShimaQのこんなことの最新記事】