いつも、営業ついでにぶらぶら歩いてた横浜。
今日は、ホントにひっさびさに仕事以外で横浜を訪れてみました。
桜木町を降りて、のっぽビル方面へ

クイーンズスクエアの正面に、帆船がいたよ。
乗らないけどね。

休みぢゃないけ〜〜い!
まぁ、オフィス棟の出入り口にある喫茶店なので、GWってことで、入ってる会社さんに合わせて、お休み。
いままで、平日しか来たことなかったからね(^^ゞ

仕方がないので、ビルの裏側?をぶらぶら...
以前来た時は、まだテナントもあまり入ってなかったみなとみらいセンタービル。
ずいぶん埋まってるようだ。

ビルの中を通り抜けて、ちっちゃな公園。
公園側から、通り抜けてきたみなとみらいセンタービルを眺める。
左の方に、イカリが置いてある。

なんか、久しぶりにコンビニでパンとコーヒーでも買って、外で食べたくなった。

セブンイレブンには、ドリップコーヒーもあるが、なぜか、昔からこういう時はコーヒー牛乳500ml (*^。^*)

鳩やら雀やら....
あげないよ。

雀くんが、愛想を振りまいてくるので、もう1枚パシャ。

ちょいと、海の方に歩いてみる。
おいおい、そこのビル!
傾いてまっせwww

懐かしいな。
昔勤めてた会社に入ったばかりの頃、展示会に出品したのが、ここ。
もう、20年以上前かぁ(^_^;)

あの頃は周りは何にもなかったのに、今はマンション乱立!!!

クイーンズスクエアの方にに戻りましょう。
おや?誰か、裸足で打ったばっかのコンクリに乗った?
いや、これはデザインですよね。(^◇^;)

横浜美術館前。
ここも好きな景色です。

にしても、この辺は、昔から奇抜なデザインのビルが多いよね。

クイーンズスクエアに戻ってきました。
このあたりは、こういうオブジェが多い。
2階のリーガルショップで、革靴、衝動買いしそうになったのをじっと我慢。

よこはまランドマークタワーの31階。
別に家を建てる予定があるわけでもないけど、建築には興味があるからね。
まぁ、“未来の”とある割には、現在の建築家たちの現代の建築でしたけどね(^_^;)
若き建築家たちと色々世間話?して楽しかったよ。

なにこれ?
レンタカーなのかな?
二人乗り。

赤レンガ倉庫は、傘でいっぱい。
GWということもあり、にぎわってました。

みなとみらい21が遠くに見える。
近代的ですな。

♪ま〜どをあけ〜〜ればぁ
港がぁみえる〜〜〜っ
あれ?こりゃ横浜の歌ぢゃなかったっけ?

ここはなんだろな?
海に向かって車が入っていく...

ぐる〜〜〜っとまわって、神奈川県庁
北海道庁と同じように、観光名所?
まぁ、こちらは、まだ庁舎として使ってるけどね。

県庁はす向かいの、横浜市開港記念会館。
昔、同業者の集まり?会議?をここの1室借りてやったことあったなぁ。
結構、安かった(^◇^;)
ここもお気に入りの建物。
みなとみらい21の様な近代的な街も横浜らしいけど、
こういう歴史ある建物、街並みも、横浜らしくていいね。
横浜は、こういう建物を見ながら、“街並み”を楽しみながらぶらぶら歩くってだけで、楽しいんだよね。
今日はずいぶんたくさん歩きました。
おそらく2万歩は軽く超えてるだろうと、iPhoneを見ると...
にゃんと、0歩!!
んな〜〜〜〜〜ぁ!!!
アプリが起動してなかったようだ。orz
また、機会があれば、ぶらShimaQをしようヽ(^。^)丿
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


