ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2013年11月01日

買って4ヶ月のiPhoneよ!おまえまでまでまでもか〜〜〜!?

 
 
 
ボクの持ってる電化製品、組合でも作って、申し合わせて故障してるんでネェの?
 
 
って、思う時がある。
 
 
 
 
10月の中旬に、iPhoneカメラが撮れなくなった。
 
画面はシャッターが閉じた状態。
 
後からインストールしたカメラアプリでも、画面は真っ暗。



まぁ、カメラが使えないってのは、緊急事態でもないので、1週間ほど放っておいたんだけど、
10/19(土)にauショップのある隣町に野暮用があったので、ついでに行ってきた。

まぁ、予想通り、auではお手上げ。
Appleのサポートセンターは町田にあると言うことと、テクニカルサポートの電話番号を教えて貰って帰宅。

翌月曜日に早速電話。
強制リセットというのを、教えて貰い、電話口で試したら、無事復活!!!ヽ(^o^)丿

流石、Apple製品のことは、Aappleに聞けって感じだね。

めでたしヽ(^o^)丿
んじゃ (^_-)☆ /~~~




    ・



    ・

    ・
    ・
    ・
    ・

って、終わりにならなかったんだな、今回は。orz

翌日ちょっと出かけた時に、直った(はずの)iPhoneで写真を撮ろうとしたら、また、シャッターが閉じた画面。

ぢゃが、今回は慌てず騒がず(前回も慌てちゃいないが)、強制リセット!!!

んが、直らんぢゃないかぁ 。
なんどやっても、直らんぢゃないかぁ 。



ちょうど、町田に野暮用があったので、出先から、町田に直行。
ネットで、Smart Aid 町田の場所を確認して、Go!

行ってみると、待ち時間15分とのこと。
意外と早い。平日だもんね。
(以前、土曜日に立川のSmart Aid 覗いたら激混みだった)

で、事情を説明すると....

こっち「カメラを起動すると、画面が...」
あっち「画面が真っ暗になっちゃいました?」

よくご存じで)^o^(

iPhone5の場合、カメラは基盤に取り付けてあるので、基盤ごと交換になります。
とのこと。

水ポチャしてなきゃ、無償修理。
水ポチャの場合は....
結構高い様だが、Apple Careに入ってれば、上限4,400円。

ぉおっ!入ってるぞ入ってるぞ!!!


水ポチャは過去にやっている。
その後、起動しないとかなかったんで、問題ないものかと思っていたが...

まぁ、調べて貰うことに。

水ポチャ確認されたら、まぁ、iPhoneカメラは別に使えなくてもいいから、4,400円はどうしようかなぁ?


な〜〜〜んて思ってたら

あっち「下半分ぐらいが浸潤しちゃってますねぇ。上の方も少し浸潤してて、このままだと、そこから錆びて、少しずつ使えない機能が出てきて、最後には起動すらしなくなりますね。いつとは言えませんけど....
修理は出来ないので、本体交換になります。料金は4,400円」


え〜〜らいこっちゃ、え〜〜〜らいこっちゃ(¨;)

こっち「出張中とかに電話使えなくなったらエライことだから、交換しちゃってください」

いやぁ、Apple Care入ってて良かったよぉ。



で、新しいiPhoneが来た。

Appleのお兄さんが初期設定してくれる。

Appleのおにぃさん、イロイロ世間話しながら、指が勝手に動くって感じで、さくさく設定してくれる。
流石ぢゃ!

iCloudで、電話帳なんかは保存できてて、iPhoneの電話帳は勝手に復元できてる。

カウンターにiPhone見せてから、ものの30分ほどで、新品iPhoneが手に入った(??)




で、帰ってきてから、アプリの再インストール。
めんどくさいが、PCなんかの再インストールを考えりゃ、まだ楽なほうぢゃ。

次に、着信音などをインストール。これは結構めんどくさかった様な記憶が...
PCでiTunes起ち上げて、iPhone繋ぐんだったよな。

で、繋いだら、iTunesの右上の方に、バックアップ復元みたいなボタンがある。

試しに押してみると......

あ〜〜〜ら、不思議。
あっという間に、着信メロディーから何から、復元!!!
その他のlineの履歴だとかスタンプだとか、アプリとかもぜ〜〜〜んぶ復元


勿論、以前にバックアップしてた所までだけどね。

いや〜〜〜、こりゃぁ、便利ぢゃわい。

最初から、これやっときゃ良かった。


4,400円かかったけど、とりあえず、めでたし





今回痛感したのは、Apple製品はPC(iCloudやiTunes使って)、iPhone、iPadの連携は実に素晴らしいね。
ってのと、水ポチャには気をつけよう!!!!
んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 19:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ShimaQのこんなこと
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175461250

この記事へのトラックバック