どちらかというと新しいモノ好きでした。
人がまだやってないことをやるのが好きでした。
一方、周りの人が先にやり始めたことは、どうも....ね。
と言うところもありました(単なるひねくれモンか?)。
後者の例としては、ウォークマン、コンピューターゲーム......
ウォークマンに関しては、発売される前から、ラジカセを持ち出して、ヘッドフォンで聴くことをイロイロ考えてましたが、いざウォークマンが出て、猫も杓子もウォークマン状態を見ると、どうも自分がアレを使いたいとはどうしても.....
パソコン、携帯電話も、使い始めたのは遅かったです。
携帯電話は、ある会社に入った時に、事務所内で持ってないのはボクだけ!
って状態になってて、渋々買ったてな状況です。
それ以来、かたくなに、ガラケーを固持してきました。
スマホ?そんなのいらねぇ〜〜〜よ。
ところが、なんやかんやで急にスマホが欲しくなったのが、半年ほど前。
イロイロ調べて、さぁ、今日は買ってくるぞ!!!と、docomoショップへ
で、知らされた悲しい事実。
Xiではマルチナンバー(1台のスマホで、電話番号を2つ持てる)に対応していない!!!
が〜〜〜〜〜ん orz
すごすごと帰ってきました(T^T)。
何故、マルチナンバーが必要かというと、
事務所にかかってきた電話と、携帯に直接かかってきた電話を出る前に判別するため。
マルチナンバーなら、転送用電話番号を設定しておけば、
通常の番号にかかってきたのは、直接、
もうひとつにかかってきたのは転送とすぐわかる。
しかし、Xiでは、それが出来ない......。
イロイロ調べたが、良案がない.....
そうこうしているウチに時は過ぎ.....
先月、悪友SがiPadを買った。
触らせて貰った。
いい!
凄くいい!!
ただ、いつも持ち歩いて、ひょい!と出すには、デカイ。
でも、iPad miniってのがある。
もともと、外出時はよくノートPCを持って行く。
家にいる時も、居間では、ノートPCを弄ってる。
でも、使うのはインターネットと、EXCELをちょいと....
仕事の対応もネット経由でほぼ済んでしまうことが多い。
タブレットで十分ぢゃないのか?
電源入れて何分も待たなくてもいいし、
現状だとYahoo スポットでしかネットに繋がらないし....
そんなこと考えてたら、タブレット端末が急に欲しくなってきた。
家電品店で、iPad miniをちょいと触ってみる。
いい!
凄くいい!!
もの凄くいい!!!
欲しい!!
もの凄く欲しい!!!
オーソドックスな選択なら、スマホ + WiFiタブレット で、テザリングしてタブレット使い倒し。
ってなことになるのかなぁ.....。
でも、スマホは、上述のようにマルチナンバーの敷居があるしなぁ.....
ってなことで、iPad miniのセルラーモデルを買って、独立して使おうか?
auショップに行って、店員さんに訊いてイロイロ調べてみる。
あっ!!
そいえば.....
以前、知り合いが、IP電話がいいよ。って言ってたなぁ。
その時は、ふ〜〜〜〜んって聞き流してたけど、それって使えるんじゃ?
って思い、早速、訊きに行ってきた。
で、ウチの場合は、050plusってのが使えそう。
事務所にかかってきた電話は、050の番号に転送。
そうすれば、スマホのアプリにかかってきた電話は転送。
スマホ自体にかかってきた電話とは区別できる。
おっしゃ〜〜〜〜〜〜〜ヽ(^。^)丿
で、またまたauショップに出かけ、いろいろ訊いてくる。
で、先週の水曜日、午前の仕事の帰りに、auショップに行って、
最初にauショップに行った時に、マルチナンバー持てないかとか、iPad miniのことなどイロイロ教えて貰ったおねいさんに、今日も親切に対応して貰って、iPhoneゲットォ。
(諸々のキャンペーンが5月いっぱいで終わってしまうので、スマホだけは5月中にゲットしたかった)
事前にイロイロ周りにの人や店員さんに訊いてみると、外で(テザリングで)動画とかあんまり観ないんなら、WiFiタイプで、テザリングで十分ぢゃないかという話し。
auにはWiFi + セルラータイプしかないから、今の携帯代に約6,000円上乗せってのはもったいないので、iPad miniは、後ほど、どこかで調達することとして、今回、iPhoneのみ。
何故、iPhoneかというと、タブレットを買ったら、スマホ自体はそんなに触らないから、ちっちゃい方がいいってことと、スマホ初心者向けという話も聞いたから。
何故auかというと、以前SoftBankのショップに行ったら、店員の対応がもの凄く悪かったとうトラウマ。
docomoにiPhoneはないし、乗り換えた方が何かと特典が....(貧乏臭せぇ)
で、イロイロ契約手続きを進めていく。
docomoにはナンバーポータビリティの乗り換えの連絡を.....
そこで、とんでもないこと発覚
(ってか、全然考えてなかったってだけなんだけど)
今乗り換えると、解約料9,975円発生するとのこと。
契約更新付は10月。
それまで待つか.....
で、今回は、そのまま続けます、と電話を切る。
auショップの方にも、その旨伝えて、駐車券をお渡しする。
もう、自分のあまりのへたれぶりに、思いっきりうなだれる。
あぁ、情けない.....
店員さんにも、ホントに親身になって相談に乗って貰ったのに、申し訳ない。
限りなく透明に近い自己嫌悪.....
と、先ほどのおねいさんと、ホールでお客さんに「どのようなご用件でしょうか?」と声をかけていた新人の?おにいさんが....
月末でこちらも台数欲しいので、iPhone機種代金を当店で負担しますんで、そのdocomo解約料に充てて貰って、契約して貰えませんか?と...
店長の許可を貰ったんで、と。
さっきのおにいさん、にゃんと店長さんでした。
まっ、まじっすか?
いいの?いいの?ホントにいいの?
狐につままれたような感じで、大喜びで、契約作業になだれ込み.....
もともと値引きを想定して価格設定しているとかは別として、
相手の足下見たような駆け引きしての値引き交渉ってのは好きじゃないんだけど、
これって、駆け引きした訳じゃないから、いいよね?
こっちから値引きお願いした訳じゃないからいいよね?
ってなわけで、ウキウキ気分で、iPhone持ち帰ってきましたとさ。
まぁ、当日の夜は、メールの設定とか、電話帳移動とかうまくいかず、
キーーーーーーーーーーーーーッ!!となって、iPhone壁に投げつけそうになったけど、
翌日、auショップに行って、また別のお兄さんに親切に教えて貰って、無事使えるようになりました。
ここの、ショップのおにぃさん、おねいさん、みんなホントに親切で、
こう言うのって大事なんだよね、ボクの中では。
ツイ友さんにもイロイロ教えて貰いました。
教えて貰ってばかりぢゃぁ\(-o-)/
そもそも、テザリングのためだけに買ったようなiPhoneだけど、
触ってみると.....
今まで、PCでやってたことが苦もなく出来るし、
ガラケーではすんげぇめんどくさかったことが、スンゴイ楽ちんで.....

んで、早速、カバー、ヤフオクでゲットしたり....

ちょこちょこ、アプリダウンロードしたり....
基本的にはお金のかかるモノは、パス!なんですがね
え"っ?そうでもないだろ!?って?
えへへf(^ー^;
ガラケーの時からの着信音は、そのままiPhoneには移せないけど、
ZEDGEってサイトから、着信音捜してきて設定。
ガラケーの時からの MissionImpossible もここから調達。
ホントは「マルサの女」のテーマ曲が欲しかったんだけどね
海外サイトだからね
(でも、ルパン3世はあったけどね)
壁紙もここから拾ってきました。
ってな風に、ハマってます。
自分でも(多分周りの人も)意外!
最近のマイブーム
そう、熱帯魚とiPhoneです。
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【ShimaQのこんなことの最新記事】