ピンポ〜〜〜ン。(ホントは違うメロディだけど...)
家のチャイムが鳴って、表に出ると、ご近所の奥さん(おばあちゃん)。
おばぁ「ShimaQさん、どういう仕事されてるのかよくわからないんですけど....(イロイロ)...CSの設定を変えたいんだけども....」
なんだか、よくわからないが、ご近所さんだし、今年は、お互い同じ町内会の班長同士だし、
ボク「今日はこれからちょっと出かけなければいけないんで、帰ってきたら、夕方にでも見てあげますよ」
と返事をして、お庭で取れたというレタスを戴いた。ヽ(^。^)丿(今年はウチのベランダのレタスは調子悪いからね)
で、夕方訪ねてみた。
なんでも、ご主人がCSスカパー!の囲碁将棋番組を見ていたんだけど、今年の3月でチャンネルが変わったらしく、チューナーの設定変更が出来ない、ってことらしい。
で、わからない奥さんが説明してくれるんだけども、何をどうしたいのかさっぱり...(そりゃそうだ)、で、ご近所に出かけているご主人(当然おじいちゃん)を呼んできて貰った。
で、話を聞くも、何をどうすればいいのか???????チンプンカンプン
部屋にはTVとDVDレコーダーと(共にSHARP)、CSのチューナー(Sony)があるのだけど、リモコンがTVとDVDのモノしかない。
で、CSチューナーの設定変更しようにも、リモコンがない。
本体のボタンは5つくらいしかなく、どう考えてもリモコンが必要だ。
で、ご主人に訊くと、買った時に業者が設定してそのまま持って帰ったようなことを仰ってる。
いや、持って帰ったとは言ってないが、「家にはリモコンはない。」と繰り返す。
で、サポートに電話をかけて貰って、担当者と話したのだけど
「リモコンがあるはずで、それがなければ操作できない」とのこと。
再度、リモコンの件を話すが、「ない」の一点張り。
いや、ふつ〜〜に考えても、設定業者が持って帰る訳ないでしょ?
まぁ、そのままではどうすることも出来ないので、「買ったところに電話して相談してください」と言うことになった。
そう言うしかなかった。
で、帰ろうとしたら、奥さんが
「お茶でも」
と仰るので、ちょいとお呼ばれして....
ご主人とイロイロと世間話をすると、出身が長崎とか(うちの父は佐賀)、中山道がどうしたとか(ボクは大宮に住んでたことある)、建築業に携わってたとか(ボクは土木)......
まぁ、共通の話題が多い多い。
懐かしい地名も出てきて、結構楽しいひとときでした。
大いに盛り上がって、帰ってきた。
帰りに、奥さんが
「“出張代”をお支払いします。おいくら?」
みたいなこと仰ったけど、歩いて数十秒ですから!何もしてませんから!
ってなわけで、そのまま帰ってきた。
まぁ、なんで、こんな話がボクの所に来たかというと、ウチの社名(正確には商号ね、法人化してないから)が○○通信技術っていうので、電気関連の仕事をしていると思ったそうな。
(表の看板に業務内容は書いてあるんだけどねσ(^◇^;)
ご近所の、それほど親しくない人からの一銭にもならない相談にも乗って
まぁ、お人好し!って思わなくもないが...
少し、ご近所づきあいも広げたいし、こういう相談にも乗ってれば、その内、仕事にも出くわすだろうし、まぁ、なんの関わりもない知らない人から訳のわからない相談(時には、なんでそんなことまで言われなきゃなんないの(`_´)ってな)につきあわされるよりは、全然いいし......
と、いつもの思いつくままの、収拾のつかない文章になってきたところで......
明日は別件の請求書を1枚書いて、後はゆっくり休むぞ〜〜〜〜〜〜〜
って、なんぢゃ?この終わり方?? グダグダのブログ....
まっ、いっか!?
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【ShimaQのこんなことの最新記事】
え?
記事となんもカンケーネーって?
だって、記事にオチがなくって・・・(* ̄ー ̄)v
今季、阪神には大サービスの2勝5敗....過剰サービスぢゃ、全く...σ(^◇^;)