jugemから
ブログ引っ越しました。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。
‘20年以降のブログはShimaQの今日この頃2

2013年04月25日

水槽にこんなものを作ってみた

 
 
熱帯魚水槽の中をいじる時は、ライトをどかし、そのどかしたライトを脇に置いて、袖をまくり、ウデを水の中に突っ込む。


このどかしたライトの置き場所が.....

いや、置き場所はあるんだけど、フツーに下向きに置くと、水槽の中が暗くなってよく見えない。




で、今日、こんなものを作ってみた。

塗装もしてない。(^^ゞ
部材どうしを連結するため、L形金具と木ねじを買ってきたけど、
凸凹ではめ込み連結するようにしたら、これ使わなくても大丈夫みたい。
(凹を小さめにして、金槌で叩き込んだ)

L形金具でちゃんと留めるのは、後々、暇な時にでも...
なので、30分くらいで、一応完成。

←水槽上のライトをこんな風に乗っけて、
水槽の中を照らしながら作業が出来る。

上出来上出来ヽ(^o^.)丿






という、自己満足の投稿。
んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175461226

この記事へのトラックバック