熱帯魚水槽の中をいじる時は、ライトをどかし、そのどかしたライトを脇に置いて、袖をまくり、ウデを水の中に突っ込む。
このどかしたライトの置き場所が.....
いや、置き場所はあるんだけど、フツーに下向きに置くと、水槽の中が暗くなってよく見えない。

で、今日、こんなものを作ってみた。
塗装もしてない。(^^ゞ

凸凹ではめ込み連結するようにしたら、これ使わなくても大丈夫みたい。
(凹を小さめにして、金槌で叩き込んだ)
L形金具でちゃんと留めるのは、後々、暇な時にでも...

←水槽上のライトをこんな風に乗っけて、
水槽の中を照らしながら作業が出来る。
上出来上出来ヽ(^o^.)丿
という、自己満足の投稿。
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【お気に入り(ハマります)の最新記事】