ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2013年04月19日

発覚→ショック→マイナス→凹

 
 
今年の初めに、背中(肩胛骨のあたり)の筋をピッ!っとやってしまった。

なかなか治らないので、2月に隣町の病院の整形に行った。

3年前の五十肩以来だ。



で、1回目の診察後、肩胛骨周りのレントゲンを撮った。

まぁ、問題はなさそうってことで、痛み止めや筋肉の張りなどを和らげる薬を貰ってきた。




その後、右手の指が痺れ.....。
(酷い時は肘から先全体が...)

先生の見立てでは、どうも、首の方に原因があるらしい、とのこと。
ってことで、今日は首のレントゲンを撮ってきました。

知り合いの鍼灸整体師の方から、痺れの場合の原因特定は、画像などではなかなかわからないことが多い、と聞いていたので、大して期待してなかったのだが.....



↓本日の、レントゲン結果↓



首の骨が変形している!!ことが発覚

素人のボクが見てもわかる(T.T)


2個ほど潰れてて、それが神経を圧迫してるそうな。

今日はいつになく色々質問してみた。


で......


酷くなると、かなりの痛みなどのトラブルが起きるそうな。

治すには整体などでは治らず、手術しかないそうな。

これ以上悪くしないためには、首に負担をかけないようにするしかないそうな。


一応、MRIを撮った方がいいと言われたが、撮ったところで、何か改善策が手術以外にあるでもなく、経過を見て必要となったら撮ると返答した。
(でも、やぱ、やっといた方がいいかなぁ、費用も時間もたいしたことないし)




まぁ、命に関わるものでもなく、現状では生活に特に支障があるわけでもないのだが、
“治らない”ってのが、結構ショック



また、「首に負担をかけない」ってのも、具体的には、よくわからないし....
(負担って、猫背でパソコンル画面見ることくらいしか思い浮かばない)


自分自身では、筋肉系、内科系のトラブルは要注意と自覚してて、それなりに対策もしていたが、骨に異常が見つかるとは、まさに不意を突かれたって感じだ。
生まれてこのかた、骨折もしたことないのに....。





そんな感じで、滅入っていると、色々と頭の中を....





このところ、本業、いつものバイトと仕事が激減だし....

当然収入も....

本業サイトの検索結果表示順位も落ちたし....

そんなわけで、遊びの誘いも断ってる状況だし....
(去年から楽しみにしてた滋賀での「いとこ会」も、今日、断りの電話入れた)

ここ数日、持っている資産(株など)の価格が落ちてきてるし...

やりたくもない下水の敷地内工事に30万円払ったばかりなのに、受益者負担金の督促状が届くし...

ヤクルトは負け続きで最下位だし....

ダイエット成功後、リバウンドで戻ってきたウエスト周りの贅肉はいっこうに落ちないし...

ベランダのレタスは去年ほど大きくならないし....(^_^;)




もう、止めどなくマイナス思考に陥って ^_^;。

(こんなになるのは滅多にないんですが)



もう、思いっきりんでましたよ。




一晩じっくり寝て、明日からは、また明るく行くぞ!!っと
んじゃ (;>_<;) /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | ShimaQのこんなこと
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175461224

この記事へのトラックバック