やっぱ、今日はこの話題?
準決勝、プエルトリコに敗れ、侍ジャパンのWBC2013が終わりました。
夕方のニュースとかでも、早速、あの場面(8回裏のダブルスチール?の失敗)のことをなんだかんだ言ってました。
けど....
今年の元旦にここでも書いたとおり、侍ジャパンの3連覇は相当難しいと思ってました。
勿論、希望は少しでも多く勝って、最終的には優勝ですが....
WBCが始まる前のShimaQの予想は、リアル友人にも言ってましたが、決勝ラウンドに進める可能性50%、決勝戦に進める可能性20%。
確率は5分5分ですが、2次Rだけは勝ち抜いて貰いたいと思ってましたがね。
それが、キューバ、アメリカが敗退、ベネズエラ、韓国に至っては1次Rで敗退という厳しいラウンドの中、1位通過というおまけ付きで、申し分ないものでした。
ただ、一抹の不安が....
決勝Rまで、ホントに苦しんではい上がってきた前回、前々回と比べ、割と楽に進んできた今回。
2次Rでは、1次Rで負けたキューバに当たらずに、決勝Rまでで、苦しかったのは台湾戦くらいだったかな。
それだけに、これからが厳しい戦いになるのでは?と。
その不安は的中。
マスゴミは、8回の内川の憤死をなんたらかんたら言ってるけど、試合全体としては、1-3というスコア通りの勝負でしたね。
両チームとも、ピッチャーの乱調もなく、随所に好プレイがある、引き締まったいい試合だったと思いますよ。
(ちょっと、ミスもあったけど....)
勝負である限り、勝つチームがあり負けるチームがある。
誰が悪い....あそこで一発が出ていたら....あのミスがなかったら...
というたられば話はもうやめにしよう。
にしても、なんで、あの場面
「ダブルスチール、走れたら走ってもいい」なんて中途半端なサイン出したんだろ?
(言ってるぢゃね〜〜か〜〜〜〜〜〜あ\(~o~)/)
侍ジャパンの皆さん、ありがとうヽ(^。^)丿
そして、お疲れ様。
胸を張って帰ってきてください。

我が家の梅も、かなり咲いてきました。

相変わらず、名前のわからないこの花には、てんとー虫が
春も、もうすぐですな。
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


