ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2012年12月12日

散々な記念日

 
 
 
本日、'12年12月12日

語呂がいいですな。


12年前の今日
平成12年12月12日
今の仕事を始めました。

初めての起業です。
(1回きりですが...)



よくもまぁ、こんなに続いたモンだ。

まぁ、普通の人なら、とっくにやめてる様な状況が長く続いたけどね。




そんな今日。

仕事の依頼が入りました。


今日しなければならない仕事を午前中に済ませて....

輸入のため海外送金をせねばならぬ。

インターネットバンキングで送金しようとしたら、利用手続きに2週間以上かかるらしい。


んで、銀行窓口へ。

最寄りの東○三○***銀行では、海外送金はTV窓口とかいうのでやるらしい。


まず、キャッシュカードを入れろ!と

暗証番号。

確認のため、も一度入力しろと。

「暗証番号が一致しません」と。

あれっ?途中で変えたかな? なんせ、電話番号だったからな。

変えたとおぼしき番号に入れても、「暗証番号が一致しません」と。

係の人を呼ぶと、2階の窓口へ、と。

行ったり来たりぢゃ。

で、なんやかんやあって、カードを作り直さなきゃならん、ってことらしい。

で、最低1週間。

こりゃあかん。

カードなくてできるのか聞くと、TV窓口で印鑑と通帳でできる、と。

でも、最初にキャッシュカード入れろと言ってきたはず。

なら、他支店の外為窓口でなら、と。

いや、やっぱり、他支店でもダメ、と。

で、口座からではなくて、現金で送れるのか?と聞くと、できない、と。

他銀行でやってくれ、と。

その間の行員の対応のまずさったら....(`_´)

一応、すいませんとはいうものの....その場限り感満々。



この銀行、いつもそうだ。

かつて、別の支店での対応の時など、すいませんすら言わず、「できません」

できないのは私のせいではありません、って顔して。

確かに「私」のせいでないかも知れないけど、「私たちの作ったシステム」のせいで、客が不便を強いられてるんでしょ!?(`_´)
今日もそう(`_´)

そんな感じで、どんどん時間が過ぎていき、依頼された仕事に間に合わなくなりそうなので、今日の送金は諦めた。

いい加減にしろよ!東京三菱UFJ銀行!!(`_´)(`_´)(`_´)


客先に向かう車中も、怒りがおさまらない。

これではいかんと、なんとか、平常心に戻って、仕事に入れたのだが....。



閑静な住宅街。

前の道、交通量もほとんどない。

お客さんの家の前、道路の向こうに車を停めた。

途中、家のこちら側、真ん前に停め直した。
(他人の家の前だと、通報される可能性があるからね)

お客さんが、「ここなら大丈夫。前に停めてください」と仰ったので...。

で、仕事が終わり、帰ろうとしたら.............






駐禁シール貼られてたぁ orz

奥の方にも停めようと思えば停められたけど、ボクの大きな車がでんと停まったら、周りの家にも迷惑だろうと、遠慮したのだが、「ここだったら絶対大丈夫だったのに」って、最初から言えよーーーー。

普段なら、お客さんの「大丈夫」って言葉は信じないで、必ず、遠くとも安全な場所(駐禁でないところや、コインパーキング)に停めてたのに.....

バカなボク(T^T)。

行きも帰りも、ムラムラ、イライラ、カッカッしながらの運転でした。

事故ぢゃないだけよかったーーーーー

って、思うことにしよう。



幸い、夜は友達と呑む約束をしていたので、憂さ晴らすぞーーーー\(~o~)/
(↑友達にとっては、不幸?)
と思ってたら、急遽来れなくなったとの電話。

まぁ、代わりの効かない個人事業主同士、お互い様だから、仕方ない。




散々な創立記念日となりました。
家で、一人飲んだくれましたとも!(祝杯のはずが...)
んじゃ  ▽\(´ω`○)/~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | ShimaQのこんなこと
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175461189

この記事へのトラックバック