暑いさなかから、気温が下がっていくのは、ゆ〜〜っくりゆ〜〜っくりなのに、
やっと過ごしやすくなった、と思ってからの気温の下がり具合が急降下過ぎる!!!
と思うのは、ボクだけでしょうか?
最低気温も、10度を切り始めたので、
表に出していた、観葉植物たちを、室内に取り込みました。

玄関、下駄箱の上にカニサボテン。
もう、ピンクの蕾らしきのが見えてます。

1年中ここに置きっぱなしなのに、すくすく育ちすぎ?のサンセベリアの隣に。
この部屋、日の当たるのここくらい?(^◇^;)

これが咲くと、やっぱ、金回りがちょと上向いたので、なんとしても枯らしてはいけないのだぁヽ(^o^)丿。
で、南向きの縁側に(^◇^;)
陽当たりの良い、暖かい所....
そういうところに置いた方が、元気に育つんだけど、
我が家の場合、ほとんど行かない所ばかりで....。
観葉植物の意味がなくなる?
悩ましい限りです。
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【ShimaQのこんなことの最新記事】