ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2012年09月03日

シリーズ:新旧比較....デリカ編(前)

今日はnewデリカの6ヶ月定期検診

早いモノだ

(待ってる間に、1ヶ月点検の待ち時間に書いていた、新型デリカの総評の続きなんぞ....)






さて、今月で納車から約6ヶ月過ぎるところだが、

前車スペースギアと、現車D:5をちょいと比較してみよう。
(点検待ちの時に書いた下書きを元に...)



今回は、D:5のよい点ヽ(^。^)丿。

☆新車の、い〜〜〜〜匂い。
ボクぁ、この新車の香りが堪らなく好きなんぢゃ〜〜〜
新築の家のあの木材の香りの次くらいかなぁ
新築の香りは、ホームセンターの材木売り場でもかげるけど、
新車の香りはなかなかねぇ(*^。^*)

☆シートベルトが、ちゃんと戻る(笑)

前のは、下りる時、だら〜〜となってること多かったからね。

☆後ろのスライドドアがちゃんと開く、閉まる
前の車は.....(;。;)ゞ

まぁ、ここまでは別にD:5ぢゃなくても、新車ならどんな車でもだよね(^^ゞ。

さて、ここからは、新型デリカの話。

☆燃費がいい。
そりゃそうだ、排気量ちっちゃくなったし、車重も軽くなった。
それに、燃費向上は今の流れだからね。
この前は、高速をオートクルーズで走ったら、にゃんと14.8km/gまで延びた。ビックリ\(◎o◎)/!
でも、街中でエアコン効かせると、5km/gくらいだけどね(^_^;

【後日、追加】☆オートクルーズ
なんか他のことに気を取られてたらい、同乗者と話したりしてると、ついついスピード上がって、気がついたら制限時速オーバー....なんて事があるけど、
オートクルーズで速度設定しとくと、速度オーバーも防げる。
高速とか、下道でもまっすぐで周りがな〜〜〜んも無い道なんかだと重宝します。
ちなみに、高速とかで、100Km以上設定できないのが難なんだよな、オートクルーズって
と思ってたんだけど、先日、100Kmオーバーでも設定利いてた様でしたヽ(^o^)丿
(あっ、これ、あんま書いちゃマズイか?σ(^◇^;)

☆ヘッドライトが明るい!
スペースギアは、異様に暗かったからね。
これも、今の車なら当然。

☆鍵、ポケットに入れたまま、ロック解錠施錠、エンジンかかる
家を出てから、帰ってくるまで、鍵はポケットに入れっぱなしだからね。便利になったモンぢゃ。

どれもこれも、今の車なら当たり前???σ(^◇^;)

☆カッコいい外観
昔から角張った車の方が好きで、スペースギアも、もちっと角張った男らしい外観ならなぁ、と思っていたので、今回のデリカは外観は大満足。


また、フロントも、憧れのハマーみたいで
(おいっ、他の車かよっ??)


☆小回り効くぅ

全長も長くなったのに、コレは意外。

☆乗り降りは楽(低くなったからね)
自分自身のことより、同乗者からの苦情が無くなった?(^^ゞ

☆足回りは格段によくなった。
まぁ、車高が低くなったからってのもあるんだけど、スペースギアの例の「デリカ酔い」は解消された様だ。ミニバンとは思えないほど、クックッと曲がってくれる。



<<続く>>
次回は、ちょと、不満編



我が家の、プチトマト
もう、鈴なり状態ですっ!!

ちょと、割れちゃったのも...。

まだまだ、予備軍ヽ(^o^)丿
んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 20:53 | Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175461165

この記事へのトラックバック