愛車のエアコンが効かない......orz
流石に、昨日今日の暑さには窓を開けても熱風しか入ってこず
前々から診て欲しいと約束していたTチャンの工場へ持って行く。
ガスが完全に抜けていた。
コレを直すとしたら・・・・・・・・
Tちゃん「いつまで乗るかだよね」
似たような言葉はよく聞きますよ、
築45年の我が家の屋根の瓦のヒビとかを見た、屋根業者さんとかから。
「いつまで、住むかですよね」
普通なら
「お客さ〜〜〜ん、コレは直すより、新しいの買っちゃたほうが....」
と言う所なんだろうけど、親友のTッチャンはそこまで言わない。
(言いたくてしょうがないという感じだったけど・・・・)
上の言葉、冗談で言ってみたら、否定しなかったな ^_^;
でも、何とか直して、まだまだ乗りたい
「そこをなんとかっ!」状態。
ん? なんか、最近、似たようなシーンが.....
これ、昨日の歯医者での会話にそっくりぢゃんっ!
医「ShimaQさん、これ、抜いちゃった方がいいですよ、どうせ抜かなきゃならないなら二度手間になるし」
Q「なんとか、奥の葉だけでも、残せないでしょうか?」ジタバタジタバタ
そっくりだ!
昨日の歯医者でのシーンが、Tッチャンの工場で、ふらっしゅば〜〜〜〜〜〜っく!
まぁ、あの車を見れば、誰でも、買い換えたら?って言うだろうな。
でも、他人から見ればそうでも、ボクにとっては・・・・・・
兄貴の形見って事もあるけど、それ以上に、色々使いやすいように乗りやすいように、かっこよく色々付け足したりしてるから、手間暇かけてるだけ、愛着あるんだよね。
直す費用の半分の額で同等のモノが手にはいるとしても、やっぱ、倍額払っても、直したいんだよね。
Tッチャンに色々調べて貰ったけど、結局、直すにも中古部品が手に入らないから、当面ガスを入れ、抜けたらまた入れ、って騙し騙しやっていくしかない、という方向で。
頑張れ我がスペースギア、共に命果てるとも
は、大げさだな
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


