ウチの周り、結構ご親切なご近所さんが多いです。
それはありがたいのだけれど.....
昨日の朝、我が家は断水してました。
外を見ると、水道メーターの蓋が開いていて、元栓が閉められていました。
工事かなぁ?
と勝手に、解釈していたんだけど、近くで工事はなし。
ってか、工事なら、各家庭の元栓は閉める必要もないだろうに...
なんて、勝手に思ってました。
ところが、いつになっても閉めに来ない。
????どしたん。昼も過ぎたでぇ?
で、ふと思った。
で、で、屋根上の太陽光給湯の元栓をみると、
開いたままになってるぢゃ、あ〜〜〜〜りませんか?
どいうことかというと、
以前、この栓を開けっ放しにしてて、
あふれた水が、止めどなく下水に流れてたことがありました。
親切な近所のおじいさんが、「なんか、下水が流れ続けてますよ」
と、教えてくれたことがありました。
昨日も、それに気づいたおじいさん、
気を利かせて、閉めてくれたのかも。
まっ、親切は嬉しいんだけど、一言言って欲しいなぁ
とは思うものの、朝早かったから、ボクが起きなかったのか?
おじいさん、遠慮したのか?
こっちから、わざわざ訊きに行くのもナンだし・・・・
まっ、今度、あった時訊いてみよ。
もひとつ!
先日、朝、外に出ると、玄関ドアノブに近所のパン屋さんの袋がブル下がっていて、中に特性食パンと瓶ジャムが....
う〜〜〜〜ん、ひょっとしたら、あのおばさんかなぁ?
たまに、ブルーベリーとか、お裾分けしてくれるおばさんがいるのです。
ウチの階段を使わせて貰ってるからと。
でも、あくまでボクの憶測。確証なんてものはない。
流石に、誰がぶら下げたのかわからないモノを食すほど、無鉄砲ではないどす。
かなり昔だけど、置いてある缶コーヒー飲んで、毒にやられたなんて話もあるからね。
で、階段からもよく見える横のクーラー室外機の上に置いておきました。
気がついたら、声かけてくれるかな?
って、ことで.....
でも、あれから、1週間。
何事もなく・・・・・・・・
室外機には、そのまま袋が・・・・・・
そういえば、先日、そのおばさん、道ばたで知らないおじさんと立ち話してました(なんか、変な表現)。
で、挨拶したんですけど何も言ってなかったし.....(言いづらいのかな?)
ちなみに、その知らないおじさんが元気に「こんにちわ〜〜」と笑顔で挨拶返してくれました。
知らない人同士でも挨拶できる、いい田舎町どす(*^。^*)。
おっ、そんなことより、もったいないですけど、廃棄するしかなさそうですね。
あ〜〜〜〜〜〜、もったいない
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



それはきっと、早く太陽熱温水器をなんとかしなさい、という神のお告げに違いありません。
神のお告げはあれど、当方にはどーーすることもできませぬ(;>_<;)