OL、看護婦、ステュワーデス、セーラー服、イベントコンパニオン・・・・・・・
変態ですか? ハイそうです!
いやそうぢゃなくて・・・・・・
ボクが好きなのは、制服と言うより、作業服。

ボクをリアルで知ってる人は、ご存じでしょう
平日はいつもこんなカッコしてます。
土日も仕事が入れば、勿論このカッコ

もともと、現場監督時代からコレでした
当たり前。
(懐かしい写真
ヘルメットに潰れた会社のマークが)
制服フェチというより、作業服フェチ。
冒頭に示した制服より
例えば....
喫茶店のエプロン姿
食品工場の制服
洋菓子店、和菓子屋さんの制服
自動車工場のつなぎ
鳶や大工のはいてるニッカポッカ
(幾つかサンプル写真を載せたいところですが、
本人の了承が得られないと思うので、省略)
・
・
・
・
・
・
なんか、働いてるぅって感じがします。
そんなボクは、背広着てる人より、作業服着てる人の方が信用できる気がします。
逆もあって・・・・・
以前サラリーマンだった頃、お客さんの現場に余った資材を取りに行った時。
ゴールデンウィークが始まる頃で、こちらは休みだけど現場はやってる。
さて、何着てこうか? 背広? 普段着?
で、作業着で行ったんです。
途中で、工事主任に出くわしたら
むこう「おっ!さすがですね」
こっち「えっ!ナニがですか?」
むこう「いや、ちゃんと作業着着て」
やはり、むこうも、作業着に好印象持ってるんですね。
ってなわけで、作業着が多い ShimaQ でしたっ。
(新幹線、飛行機くらいなら、作業服で乗れますっ)
おまけ:

ついに、石楠花の花が開き始めました。
珍しく、最後まで「ですます調」で通した今日の日記でしたっ
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【お気に入り(ハマります)の最新記事】
作業服はつなぎがお気に入りでした。
あとは、学生服、部活のユニフォームも着ると
気持ちがグッと引き締まってイイです。
もしかして・・・自衛官か警察官がむいていたのかも・・・
上記の例の中に自衛隊や警察官も入れようと思ったのです。
そっ、グッと気持ちが引き締まるんです。