ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2008年07月18日

第一印象って....

 
 
野茂引退ショックから一夜明け、未だ頭の中が整理できない今日一日。


夕刻、ある会合に出席しました。

その1コーナーのセミナーでのこと。

トレーニングというか、ゲームというか、こういう事をやりました。

まず、自分の長所、短所を書き連ねる。

その後、付箋に同じテーブルの人の長所を書いて本人に渡す。


当然、自分のところには、人の書いた自分の長所が書かれた付箋が来る。





といっても、同じテーブルのお二人は、先ほど名刺交換し、数分お話したばかりの、見ず知らずの3人です。



そういう場合は、第一印象で!

と言うことなのですが、そりゃむちゃやで!!!!


想像で書くしかない。

考えてる時間もない。思いつくまま、書き殴り(このブログのタイトルかっ!?)。



ボクのインスピレーションが当たってるのか的外れなのかはわからないが、

少なくとも、ボクが自分で書いた長所と、書かれた(人から見た)長所はほぼ一致している。


また、自分で短所と書いたことは一切書かれていない。
(例えば、「気が短い」だとしたら、「我慢強い」とか)


第一印象って(少なくとも数分話せば)、結構当たってるモンだね。
(つまり、見たとおりの男っちゅうことです)



今回のゲームの目的は「人は褒められると如何に気持ちいいかを体感する」だったので、
他人の短所は書かなかったが、逆に「短所を書け」と言われれば、
(本人に見せない、ということなら)
それはそれで当たるんだろうなぁ(正確に言うと、見抜かれてるんだろうなぁ)、と思う。


第一印象、気をつけなきゃ!!!






その後の懇親会では、もう入り込めないだろうな、と思って営業していなかった会社の偉い人が
向こうから近づいてきて、
話はトントン拍子、話の輪は広がって、何の努力もしていないのに、良い方向に....
(おかげで、ほとんど飲み食いする暇はありませんでした)


まぁ、努力しないで得たご褒美(もらい仕事)は、するりと、指の間からこぼれ落ちる
というのは、非常に良くある話なので、これからの頑張りが大事です。


野茂さんにならって、地道に絶え間ない努力......上を向いてっ


じゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 22:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175460661

この記事へのトラックバック