jugemから
ブログ引っ越しました。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。
‘20年以降のブログはShimaQの今日この頃2

2008年06月22日

視察でコンパニオンと野球拳

 
 

 
議員が行政視察先で、コンパニオンを呼んで野球拳をしたという報道。








正直、もの凄く違和感を感じる








マスコミの報道に





批判覚悟で書かせてもらえば

視察後の自由時間(社員であれば就業時間外)に、自分の金で何をしようが、エエんでないの!?

と思う。
(旧友Iも同意見だった)


視察の出張費用は税金で行ってるんだから、何て言う人もいるが

じゃぁ、会社の出張先で、そこでしか売ってない土産を買ってきたら、どうなの?

出張は社費だよね?

民間だから良いのかと言われれば、
公務員が税金で行った出張先で、自腹で土産を買ったら?




税金を使うに値する視察だったら、自由時間に私費で何をやっても、誰に迷惑かけてる?
何かルール(法律とか)、マナー(倫理的に)に反してる?

って気がする。

個人的に「野球拳なんていやらしいっ!」と思うなら、次の選挙で投票しなければ良いだけの話。




大事なのは、税金に値する視察なのかどうか?

内容的なもの、出張先の選定、人選、
そしてそれを市政に生かせるかどうか.......



それが、価値のないものであれば、「温泉でコンパニオンと野球拳」のために税金を使った、
と言われても仕方ないと思うのだが....



問題は、視察の出張先、その内容、そして、それを市政に生かせるか(さっきも書いたか?)

そここそが、問われるべき問題なんじゃネェの?





マスコミが、軽い市民が飛びつきそうな話題って事で、視聴率稼ぎなどに利用しているに過ぎないと思う。



さっき、TVを見ていたら、「サンデー・スクランブル」でも取り上げていた。

上記のようなことを考えながら見ていたら、
コメンテーターの黒鉄ヒロシとテリ−伊藤が、まさにそのことを言ってくれた。
(プラスアルファで、余計なことも言っていたが)

でも、局側の思惑と違っていたのだろう、
司会者が、彼らのコメントとは見当違いな言葉で締めくくっていた。




報道というのは、世論を左右する立場にあるのだから、
物事のうわべだけを見ずに、
本質を見極め、報道する姿勢を持ってもらいたいモンだ!

(作る側のレベルが低ければ、どうしようもないが.....)

じゃ   "o(-_-;*) /~~~
JUGEMテーマ:ニュース



​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 13:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 世の中
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175460643

この記事へのトラックバック