梅雨の合間の、暑さですね。
今日は、家の周りの草刈り。

ホームセンターで激安の電動トリマー
熊手や、みのは小さいモノ
防護メガネも必要です。
エンジン刈り払い機はゲット後初めての使用。
安い刃のせいか、やたら、刈った草が絡まる。
家の前の階段と、裏の崖上をエンジン刈り払い機で、お刈り上げ〜〜〜〜
椿などの小枝を、トリマーで整形。
さっぱり〜〜〜〜っ
と、ここまでは良いんだけど、この刈った草、葉、枝を片付けねばならぬ。
コレが結構めんどくさい。

崖の上は放置プレイ。
70リットルの袋、2袋と
30リットルくらいのが1袋
崖の上も片付けなきゃ
2時間半くらいの作業でも疲れた。
その後、桃の実を間引いたり、玄関のセンサライトの球を取り替えたり...
その他、家のことで一日が終わる。
事務所内の片付けまで手が回らず、机の上はゴミ屋敷?
頑張って片付けますか!
その前に......
んじゃ p(*゜▽゜*)q ~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【お気に入り(ハマります)の最新記事】
次回は、寺の草刈りになると思うので、その時には参考にさせていただきます。