皆さん、“こんばんは”
突然ですが、
皆さん、目上の人と会ったり、電話したりする時、
最初の言葉は何と言います?
最後の言葉は何と言います?
午前中なら「おはようございます」
最後は「失礼します」
で、問題ないですね。
昼なら
「こんにちは」?
夜なら
「こんばんは」?
これ、言いづらくありませんか?
相手が目上の時、やはり「・・・です」「・・・ます」の方が言いやすいですよね。
ボクがかつていた土木業界では非常に便利な言葉がありました。
「ご苦労様ですっ!」
この一言で、
「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」
「ありがとうございます」「お世話になってます」
「ご無沙汰してます」「失礼します」「宜しくお願いします」
「さようなら」・・・・・etc etc
何にでも使えます。
(昔、友人の結婚式で、久しぶりにお会いした恩師に、おもわず「ご苦労様です」と言ってしまった時は
サスガに、友人に笑われながら「こんな時使うなよ」と言われましたが)
一般世間でよく使う
「どうも」
に似てます。
でも、この「ご苦労様です」
“一般世間”では、目上には使えないとされている言葉です。
(目上に使えないって事では、「どうも」もそうだね)
よく使う言葉で
「お疲れ様です」
って言うのがあるけれど、相手に依っちゃ
「別に疲れてないよ!」って方もいるだろうし...
「お世話になってます」
ってのも、なんだかなぁ
なにか、“良い言葉”ないかなぁ
皆さん、どうされてます?
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【世の中の最新記事】
「おはようございます」に勝る言葉が見つからないね。
だから、芸能界はいつでも「おはようございます」なのか??
娘の会社は製作所なので「ご安全に」が挨拶らしいよ。
お酒の席でも「ご安全に」で〆られるらしい。(笑)
日本語は難しいね。
ん、じゃ!が標準挨拶語になるといいねっ!
ぉおおおおおおおっ やはり他業界にもあった、決めゼリフ!
んじゃ (^_-)☆ /~~~は業界標準決めゼリフです。
何の業界?ShimaQ業界!
......何か?