ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2008年05月10日

続 YAHOO!オークションのサポート . . .最悪

長いので、暇な人は読んでね。

いきさつは昨日のブログを見てね

昨日の質問に対して、今朝回答がありましたが、
「Yahoo!かんたん決済に登録したクレジットカード情報およびかんたん決済受取口座の削除の手順」が、つらつらと書かれていました。

そんなことを聞いたんじゃないのに......

で、以下のような質問をぶつけてみました。

YAHOO! JAPANの 利用者に対する姿勢を見たかったので!

*********************************************
貴兄の、マニュアルをコピペしたかのような、御社の自己主張はも
う読み飽きましたので、当方の質問に“だけ”お答えください。

1)例えば、自分の持っているクレジットカードを今後も使いたい
のに、
買い物が出来なかった理由は教えてくれない、
さらに、今後そのカードが、使えるのかどうかも教えてくれない
という場合、あなたならどういたしますか?
あなたの会社の他の社員ならどうされますか?


2)実際に、かんたん決済が使えるのか使えないのかわからず、当
方は困っているのですが、その件についての貴社からの「申し訳ない」などの文言が一切ありませんが、貴社としては、不便は仕方がないというお考えですか?

以前の質問
3)今後、かんたん決済を利用できるのか?否か?わからないようでは、今後の取引に非常に不便だと思うのですが...

たとえば出品の際、かんたん決済可能と書いて良いのか?
かんたん決済利用可の出品物に、入札したい時、使えるのか使えな
いのかわからないと非常に困ることがあります。
たとえば、金曜の夜に落札した場合、入金がかんたん決済なら即、
入金確認してもらえますが、普通の銀行振り込みなら、早くて月曜
の朝です。
かんたん決済が使えるのか使えないのかわからなければ、急ぎの場合は入札できません。

そのようなことまでは、考えたことはありませんか?

4)「Yahoo!かんたん決済に登録したクレジットカード情報および
かんたん決済受取口座の削除の方法」を書かれていましたが
当方の「私は今後、出品する際、入札する際、かんたん決済は使
えないものと考えた方がいいのでしょうか?
...
使えるのに、削除するのもばかばかしいし」
という文面はお読みになられたでしょうか?
貴社の考えは、削除した方がいいとお考えなのでしょうか?

5)相手が基準に満たないのか、自分が満たないのかがわからなくて発生する不便については、我慢してくださいと言うことですね?

以上、5点について簡潔にお答えください。

もう、貴社の自己主張は結構ですから....

以上
****************************************************

回答は以下の通り

原文のまま
(但し、YAHOO!JAPAN の正式回答と見なし、回答者の実名は隠しております。
 また、重要な箇所は色を変えてあります)

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Yahoo!かんたん決済カスタマーサービス**です。
たびたびお問い合わせをいただき、お手数をおかけしております。

繰り返しのご案内となり恐縮ではございますば、Yahoo!かんたん決済では、
皆様に安全にご利用いただくため、独自の審査基準を設けております。

申し訳ございませんが、審査基準の個別内容については、サービスの
安全運用上、お客様への開示を行っておりません。

Yahoo!かんたん決済が利用できなかった場合の理由、および、出品者あるいは落札者のいずれの原因によるものであるかなど、詳細につきましてお答えすることはできません。また、今後の利用可否や利用再開方法についてもご案内いたしかねますのでご了承ください。


以上につきまして、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

なお、同件についてあらためてご質問いただきましても繰り返しの説明となりますので、今後の返信は控えさせていただく場合がございます。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

こちらの質問は、すべて無視されてしまった。

で、今後の質問に対しても、無視するかもしれないとのこと。
(メールフォームって便利だね、不都合な質問は無視できるから)

のれんに腕押しのようです。

まぁ、YAHOO! JAPANの利用者に対する姿勢がわかっただけでも、ヨシとしよう! ウン


でも、YAHOO!かんたん決済、ホントに簡単でスピーディーで便利だったのに、
利用できるのかどうかがわからないので、身動きがとれません。

YAHOO!には毎月高い金払っているのに、いやぁ、ホント困りました。


かえって余計なストレス抱えちゃった。






まっ、ここで愚痴って、ストレス発散してるけどね


えっ? それを読まされる読者はたまったモンじゃないって?




スマソ  m(*≧ _ ≦*) m/~~~


JUGEMテーマ:コンピュータ



​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 17:48 | Comment(2) | TrackBack(0) | コンピューター
この記事へのコメント
突然ですが…ヤフオクのカスタマーセンター最悪ですね…自分もいろいろ質問したんですが、コピペでしか帰ってこない…
コピペによる返答はいらないって書いたら案の定きませんでしたね。そういうところにはきちんと反応するくせにキーボードは打てないらしいです(笑)
Posted by 名無し at 2008年06月19日 13:20
被害者、多いみたいですね。
親戚も、ある点で不便になったので質問したら、仕様変更のため「ご理解ください」の回答。「何が何でも、謝ってはいけない」と、Yahooマニュアルにも書いてあるんだと思います。Softbankの電話サポートは結構いいのにね。
Posted by ShimaQ at 2008年06月19日 22:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175460610

この記事へのトラックバック