ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2008年05月09日

Yahoo オークションのサポート  マニュアルのコピペか?

 
 
今日の「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中」
「役所を24時間営業に!」ということで、役所の窓口に対する不満が噴出していた。

ボク自身は、役人の訳のわからん手当などの無駄遣いには腹が立つけど、
窓口で、それほどイヤな思いをした経験はない。
(ホントです、運が良いのかな? 民間の方がヒドイ場合がある)





でも、諸々のサポートにはヒドイのがある
ホントに親切で気持ちのいいものもあれば、常識を疑うようなのもある





昨日、ヤフオクで、ある商品を落札した。

ヤフーかんたん決済というのを使おうとしたら
「当社所定の審査基準に満たないため、かんたん決済をお取り扱いできませんとの画面が出て利用できません。」とのコメント。

結局、出品者指定の郵貯口座に送金したのだが....






当方の、何処が「審査基準」に満たないのか、疑問に思ったので、サポートに質問(質問フォームで)してみた。
(今までは問題なく使えてたし、未払い滞納も無いはずだが)




今日になって帰ってきた回答には
「商品ID(オークションID) のお書き添えがございませんでしたため、こちらで詳細をお調べすることができませんでした。
お手数ですが、再度詳しい状況と該当のお取引の商品ID(オークションID)およびご利用のYahoo! JAPAN ID をお知らせくださいますようお願いいたします。」

とあるので、
商品IDを記入して再送したところ

「審査基準の個別内容については開示を行っておりませんため、ご利用いただけない理由などについてもお答えすることができかねます。」

何のために、商品IDを付けて再送したんだろ?


そして、こんな一文が
「お客様やお取引相手の、今回または過去のお取引状況などにより、当社独自の審査基準に満たないと判断した場合、サービスのご利用をお断りさせていただく場合がございます。」

つまり、相手が審査基準に満たなくても、取り扱えないと言うこと。

で、
「こちらが基準を満たしているのか?いないのか?
(つまり、今後、かんたん決済を利用できるのか?否か?)わから
ないようでは、今後の取引に非常に不便だと思うのですが...」

と、不便な例を書いて

「そのようなことまでは、考えたことはありませんか?
貴社のお考えをお聞かせください。」


と聞いてみたのですが



「審査基準の個別内容については、サービスの
安全運用上、お客様への開示を行っておりません」
の一点張り。

さらに
「Yahoo!かんたん決済が利用できなかった場合の理由、および、出品者あるいは落札者のいずれの原因によるものであるかなど、詳細につきましてお答えすることはできません。
また、今後の利用可否や利用再開方法についてもご案内いたしかねますのでご了承ください。」

マニュアルからコピペしたかのような文章の繰り返しと、先方の都合ばかり。

誠意もなにも感じない。



そしてご多分に漏れず

「ご理解くださいますようお願い申し上げます」

「ご了承ください」

という言葉はあっても、謝罪の言葉はない。



そんなことまで、アメリカナイズしなくても良いだろうに....




結局、今後かんたん決済が使えるのかどうかもわからないまま....


例えで言うと、

自分の持っているクレジットカードで、買い物が出来なかった理由は教えてくれない、

さらに、今後そのカードが、使えるのかどうかも教えてくれないというわけである。







最後に
「では今後私はどうしたらいいのでしょう?」
という質問を送ったところで、時間切れ(17:40頃)になったのだろう
回答は途絶えた。




まぁ、デカイ会社ってのは、末端の社員まで教育が行き渡らないってのはわかるけど、
その対応としてマニュアルを作ってんだろうけど、
そのコピペじゃぁねぇ。











え"っ? また怒ってるって???

怒ってませんよ。

これくらいのことぢゃぁ 怒りませんよ、あたしゃぁ

(あっ、信じてない????)



でも、実際困りますよね

「ご理解くださいますようお願いします」
なんて言われたって......




明日、ちゃんと回答来るかなぁ?


じゃ (=_=;) /~~~




​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 21:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピューター
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175460609

この記事へのトラックバック