ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2008年05月08日

もうすぐ 母の日

 
 
先ほどまで
奇跡体験!アンビリバボー
「感動実録!!中国全土が涙…奇跡3万キロの母子旅」
を見ていた。

今度の日曜日が母の日であることを知った。





ボクは、母には心配ばかりかけ、何一つ親孝行らしきものは出来なかった。

なので、このような親孝行ものを見ると心が痛む。






母が脳梗塞で倒れたのは13年半前。


それからの2年は
それまで、一時もじっとしていなかった母が、
自分の体を動かせず、本当に辛そうだった。

それでも、いつでも前向きな母は、リハビリの甲斐あって、
1年後には一時退院。



その頃ボクは、仕事がチョ〜〜〜忙しくて、母に会いに行けるのもたま〜〜に。


土曜出勤の時、隣の部長と昼食を食べた時、
その部長が「これから相撲を見に行く」
というのを聞いて、
近い内に、枡席を借りて、母の大好きだった相撲に連れて行こうと思った。

金に糸目は付けぬ(お金はあったんだよね、あの頃は)。





しかし、忙しさは、激しさを増すばかり。



思うところあって、会社を辞めることを決断し、
退職まで、あと1週間
もうすぐ実家に帰ってゆっくり親孝行! というところで、
母は他界してしまった。


相撲にも連れて行ってあげることも出来なかった。





「親孝行、したい時には親は無し」

とは、よく言ったものだ。



今となっては、悔やんでも悔やみきれない。




カーネーション
まだ、お母さんがご健在の方!

母の日くらいは、親孝行してあげてくださいね。

じゃ (^_-)☆ /~~~



​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 21:11 | Comment(2) | TrackBack(0) | ShimaQのこんなこと
この記事へのコメント
そうでしたか・・

お金と時間が同時にある暮らしがしたいですね。

うちの父も母も脳梗塞が見つかり入院しました。
父は右半身が麻痺しましたが、幸い、リハビリの甲斐あり、自分で生活できるレベルまで回復しました。
母は、ろれつが回らなくなり、私が気づいて病院へ行きました。

親孝行しなきゃですね。
Posted by hanako at 2010年08月18日 17:29
そうですとも!
即、行動に移しなさい

と、はnakoさんのご両親に代わって言っておこう
Posted by ShimaQ at 2010年08月19日 12:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175460608

この記事へのトラックバック