インナードアノブ!


デリカのドアノブ(内側)はもともとは灰色のぷらっちっくのださ〜〜いヤツ。
これを同じ三菱ギャランのクロームメッキに交換するだけで、ぐ〜〜っと、品が上がる。
これひとつ交換するのに、ドアトリム全体を外さなきゃならないのは、参ったが...
(右のシールは何?車を降りる時に忘れることを貼り付けてます。効果があったのは最初だけ?)
次に、リアビュー・カメラの取付。
まず、リアゲート(後ろのドア)に(ドアの外側から内側への)配線を通す穴を開け(これもドアトリムを外さなければいけません)、

このゴムチューブの車体側とバックゲート側にケーブルを通すのですが...
まず、針金を通し、その端にケーブルを結びつけ、引っ張り込む。
作業に必要なのは針金と根気!
そうこうしているうちに、日没コールド!!
(始めるのが遅すぎる!!!!)
で、家に戻ってからは、請け負っているホームページ作成。
昨日は、表紙となる部分の画像作成と、
試しに、今流行の(?)フラッシュ・ムービーも作ってみた。
気がつくと、サッカーが終わり、TVは自動的に消えていた。
一応作り終えて、ほっと一息つき、やっと気がついた。
えらい、肩こってる!!!
画像やムービー作成は、ただでさえ疲れるパソコン操作の中でも、最も疲れる。
まだ、プログラム作成の方がましか(尤も、プログラムは肩ではなく“頭”がこるが..)
ぐったりして、床へ....布団の中でも、肩から背中にかけてパンパンッ!
で、今日。
リアビューカメラの残りの配線接続を終え、作業終了。
と思ったら、ナビもカーステも電源が入らない。???
昼休みを取ってから、ナビ、カーステレオを一旦取り出す。
どういう訳か、ちゃんと動くようになった。??? まっいっか!

で、リアビューカメラも...
バッチリ!!
でも、実際バックする時は、サイドミラーを使ったり、振り返って自分の目で見た方が全然楽だね。
あんなに苦労して付けたんだけど....
とりあえず、これで、暫く車いじりはお休み。
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


