プライベートアドレスへのスパムがもの凄いので、目立たなかったのですが、
仕事用ホームページからのアドレスへのスパムも、以前の何倍も来ています。
もう、耐えられん!!
ってな訳で、請け負ったホームページ作成をほったらかして(内緒)、
自分の仕事用ホームページのスパム対策。
今は、メールの画像をクリックすると、メーラー(outlookとか)が起ち上がり
宛先に、当方のアドレスが表示され、メールを送れるという、単純な構造。
HP内に表示されたアドレスを回収されないように、
一応、アドレスの表示は画像にして、
ソース内の記述もエンティティ化(暗号化の出来損ないのようなモノ)してるんだけど
効き目ないみたいなので、ソース内にアドレスの記述の一切ないメール・フォームを使用することにした。
夕食後に、ジャズをBGMにして(ジャズキチはこういうことを嫌うが)、作業開始。
ハービーの「TAKIN' OFF」ジョー・ヘンダーソンの「PAGE ONE」を聴きながらやったら、ついつい、JAZZサイトに寄り道(何故? それは煩悩故)。
上記2枚が終わったら、(CD5連奏なので)浜田省吾がかかってしまった。
明日も仕事でお出かけなので、はよステレオ止めて、パソコンから離れ、
風呂入って寝ようと思ってたら、おもしろいJAZZサイト発見。
CDは宇崎竜堂になっちゃってる。
いかんいかん!
もうこんな時間だ。
スパム対策、全然進んでないのにい!!
こりゃ、日曜日も仕事かぁ!?
あっ、プライベート・アドレスも変えざるを得ないようです。
友人知人には、もうすぐ、アドレス変更のお知らせが届くことでしょう。
覚悟して待たれい!!(って、何の覚悟?)
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


