MSワードは、余計な機能が豊富な割には、痒い所に手が届かないので、この5年以上、ほとんど使ってませんでした。
一番のイライラは、行幅が狭くできないこと。
こちらでイメージした通りの文書が作れないことがほとんど。
ただ、文章を書くだけなら、Text Editerで十分だし(たって、結構高機能なものもあって、侮れません)
イメージ通りに作ろうと思ったら、AdobeのIrastratorとか、Pagemakerの方が遙かにうまく行きます。
ワードの一番やっかいなのが、「箇条書き」!
勝手に番号を振ってくれるのはいいんだけど(別にこのくらいは、自分でやりますっ!)
その番号を、途中で変える!とかが、出来ない!
A4を二つ折りにして、2枚で8頁のものを作ろうとしたら(イメージできるかな?)、
ページが順番通り行きません。
なので、箇条書きの番号も、アッチ行ったりコッチ行ったり....
なのに、“自動箇条書き番号振り”がアッチ行ったりコッチ来たりしてくれない。
仕方がないので、A4の左半分を白紙にして、その分は別ページにして、
2回に分けて印刷する......
あ”〜〜〜〜〜〜ややこしいっ!!
なんか方法があるんだろうけど、調べる時間もないっ
このややこしいソフトに振り回されている内に
「山田太郎ものがたり」の最終回、見逃しちゃったぢゃないかぁ
Microsoftさんよ!
シェア争いばかりに躍起になってないで、もうチョットいいソフト作ってよ。
まっ、初心者用ソフトだから、おせっかいばかりして、応用が利かない
ってのは、しょうがないか
ヒマ見て、他のソフトで作り直そ!
んじゃ (`⌒´メ) /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



だった、と過去形にするのは Office2003までしかライセンスが認められていないからでありんす。
Wordをレクチャーするとき
段落を制する者はWordを制するとよく言っていました。
箇条書きも征服しなければならない問題です。
行幅狭くなります。段落番号振り直せます。(笑)
Wordきらい?
わたしも2007はさっぱり使われへん。
7には入ってるけど。
え"〜〜〜〜〜っ、ヒトは見かけによらんもんぢゃあ!(見たことないけど本人)
やはり、箇条書きを征服しなきゃいけませんの?
行間狭くなりますの?
素人でも使えるようにして欲しいものぢゃ!