ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2007年08月08日

xhtml と css

今日は、訳あって事務所内にこもりきりだった。

で、以前より頼まれていたホームページを作った。
こういうモノは、じっくりと準備期間を設けて、作る時は一気にある程度の形になるまで作り上げなきゃならない(プログラムなんかはさらにそう)。
「毎日、少しずつ」とは行かないんだな、これが...。

今回は、時代の流れに乗って、xhtml形式で、cssを多用して作った。
まっ、別に“時代の流れに乗った”訳ではないのだけれど、
1.ブラウザの影響を受けにくい
2.一度パターンを作ってしまえば、後がラク
3.htmlファイルに余計なタグが少ないので、情報の追加がラク
って訳なんだけど、何のことかわからない人が多いですよね。

まっ、いっか。

少し勉強しないといけないので
divlayoutというサイトを見ながら作っていったんだけど、段々わかってきた。

このShimaQ's foxteilもこの方式で作れば、ブラウザによるレイアウト崩れもなく、新しいページを追加する時もラクだなぁ、とは思うんだけど、果たして、いつになることやら?

じゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 21:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピューター
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175460374

この記事へのトラックバック