ハワイ旅行、日程表には自由行動
クリスマスイブに秘書と二人で温泉旅行
大型液晶TV、デジカメ
挙げ句は車検費用
監査側は、議員114人中112人に不当な調査費が見られ、市長に対し議員に返還命令を出すようよう勧告した。議員側の主張:「見解の相違」
ちなみに「政務調査費」とは一般に
「議員が県政全般にわたる政策や事務事業に関し、調査したり、その結果について県民、市民へ報告などを行う経費」らしい
議員の皆さんは、上記にあげたようなことが、「県政(この場合は市政)全般にわたる・・・」に当たると考えてるらしい。
むぅぅ、確かに見解の相違じゃ!
太田市長の一言:「その議員を選んだのは市民でしょっ!」
伝家の宝刀「国民が選んだ議員は国民の代表」説
だいたい、選挙時に、こんなことする奴らかわかるはずも無し。
だいたい、国民(市民)が選んだ代議士が人殺したら
「そんな人殺し選んだのはあんたがたでしょ」なんて言うかぁ!?
だいたい、選んだのはあんたがたでしょっ!て
社員が、仕事もせずに会社の金を着服してたら
普通、首にするか、着服した金を返せって言うでしょ?
それを「そんな私を選んだのは会社でしょ!?」なんて言うかぁ!?
だいたい、114人の議員中、不正を働いた112人を選ばなかったら
2人でどうせぇってんだい?
選挙で落ちた連中が不正を働かないとは限らないし...
それなら、112人の不正を是正するのが、ふつ〜〜〜の考え方ではねぇの?
だいたい、だいたい、だいたい・・・・
朝から気分悪ぃ!
んじゃ (`з´)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)



【世の中の最新記事】