ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2007年05月31日

ブログ始めました

ShimaQです。
このホームページ、実はまだ生きてたんですねぇ!!
このホームページを作ったのが2000年の夏(当時はMacで3Dグラフィックに凝っていて、このHPのトップページも当初、3D-CGだったんですよ)、最初のうちこそ、頻繁に更新してたんだけど、自分の仕事のホームページを作り始めてからは、いつの間にやら、「更新」が死語に...
翌2007年の8月を最後に、ほとんど手を加えてません。トホホ...
今回、リニューアル!!ということですが、内容はほとんど以前のまんまです(笑)。新しく作ったページは年度末の道路みたいに、いたるところ工事中ばっかりです。さて、ボク自身、このホームページを作ってからはJAVA SCRIPT、CSS、Perlをマスターし、デザインも随分勉強し、他社のホームページを作ってはこづかい稼ぎをできるまでになりました。そう、ShimaQは進化しているのです!。
ところが、ブログって奴を設置するにあたり、いろいろ勉強してみると、随分新しい言葉に遭遇しました。RSS? トラックバック? PINGを送る? なんのこっちゃ?? まぁ、何とかわからないこともないが、説明しろといわれたらムリ。ましてや使うなんて.....
そう、世の中、ShimaQの進化の100倍速く進歩していたのでした!!!。
うぅっ、このままでは取り残される.....

まっ、なるべく書き込んでいき、他のページも更新していきたいと思いますので、たまには覗いてやってください。

さてさて、早速、今日の話。今日は久々に都内に電車で出かけた。家まであと20分というところで、とんだ災難が。4:40位発のY線に乗る。「この時間なら座れるんだ」なんてのんきに座っているボクの耳に入ってきたのは「先ほど、H駅の信号が故障したため、運転を見合わせております。」のアナウンス。ボクの降りる駅はH駅のひとつ手前。その後のアナウンスで、故障は落雷によるもの、復旧のめどが立たないこと、2本くらい前の電車に乗っていたら無事家につけたことを知る(ひょっとしたら1本前でも)。
「おい、信号がダメなら手旗信号でやれよ」なんて思いながら(昔、道路の信号線を切ったときは、夜中の3時まで誘導棒を使って、ボクが信号クンになっていました)、5時過ぎにお客さんに電話をしなければいけなかったので、いったん駅を出る。
ボクの降りる駅までの交通手段はこのY線しかないので、TULLY'S COFFEEで時間をつぶし、6時半過ぎ駅に戻ると、「7時半運転再開見込み」の文字が。で、ガストで夕食を済まし7時半過ぎ駅へ。「運転再開見込みは8時に変更になりました」の表示。で、また逆戻りで、駅正面のビルのCDショップと書店をプラプラ。8時半前に戻ると、駅員はハンドマイクで「運転再開」と叫んでいる。ホームに行くと「ただいま、修理が終了し、点検を行っています」って、運転再開してねぇじゃん! ボクの乗った満員電車が動き始めたのは8時40分。実に足止め4時間。
「失われた4時間はどうしてくれるんだ!オレの時給は高ぇぞぉ!!!(って、真っ赤なウソです)」
この間、パソコンの入った5kg超のかばんを持って、歩き回り、家に着いたら、もうヘトヘト。
ったくJRって奴らは....
とんだ1日でしたっ。

んじゃ (^_-)☆ /~~~


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:08 | Comment(2) | TrackBack(2) | ShimaQのこんなこと
この記事へのコメント
タクシーに乗って帰らないところがQちゃんらしい・・の?←聞く?
(*≧m≦*)ププッ

ダイエット以外の目標:今日からこのブログを全部読む!ムダ(Qちゃんの好きなこと)にコメ残しますので覚悟してください!
うふ♪(* ̄ー ̄)v

by快投hanako(快い玉を投げるhanakoの意)←訳すな!って?
Posted by hanako at 2010年08月17日 11:50
先ほどから携帯の「メールが届いてます」が鳴り続けてます。
そう、コメント通知を携帯に送るように設定してるのです。
 
ダイエット以外の目標:今日からこのブログに入るコメに!ムダ(hanakoさんの大好きなこと)に返事しますので覚悟してます!
どひゃ〜〜〜(O.O;)(o。o;)
Posted by ShimaQ at 2010年08月17日 13:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175460333

この記事へのトラックバック

日本soho協会
Excerpt: 日本soho協会の情報を多数提供中です。
Weblog: 日本soho協会解説
Tracked: 2007-06-01 13:19

香水通販
Excerpt: 香水通販
Weblog: 香水通販
Tracked: 2007-06-01 16:06