いやぁ、まぁ、大変な1年でしたよ、ホント!
本厄でもあった今年、厄払いもせず甘く見てたら、とんでもないことになっちゃって...
こんな年は、これっきりにしてほしい!ってのが本音。(ーー;)
1月は、インフルエンザ(らしき)にかかったとはいえ、まぁなんとか過ごしたんですが、2月に訪れた、正に「寝耳に水」の一方的な条件変更。
そう、大坂なおみが2冠に導いたコーチと契約解消し、池江璃花子選手が自身の白血病を告白した日。
3月に入り、仕事はボロボロ。
6月には、美ヶ原での単独事故。
本業がボロボロの時期に、翌々日に入ってた天の助けの副業もキャンセル。
ボクの体が壊れたのに付き合ってか、パソコンも壊れ...
7月からなんとか仕事も持ち直してきたと思ったら、3ヶ月も持たず下降線。
とにかく体力、財力の急降下に伴ってメンタルも急降下。
いったん直ったパソコン、またモニター映らずで四苦八苦。
12月になんとか直ったけど。
年末に向け、美味しいもの楽しいこと欲しいもののほとんどを排除し、超絶節約生活を送ってるのも、老後の年金生活の予行練習。
にもならない。
雀の涙ほどの国民年金では、全然生きていけないことを痛感。
なんせ、生活保護の半分ももらえないんだから!
長いこと年金、税金納めてきたのに、な〜んも払ってない生活保護より少ないって、どゆことよ!
そんなこと老後を考え始めたら、思いっきり暗くなる。
でも、そんな2019年も、後数時間で終わる。
年越し蕎麦食べて、除夜の鐘突きに行ったら、そんな厄年ともおさらばだ。
なんとか、年も越せそうだし、メンタル面も持ち直してきた。
体力面も...これはさぼり過ぎ(ーー;)
これだけ災害の多かった2019年にあって、全て自業自得の日々なので、文句言うことではないよね。
2020年は、心機一転!もっとプラス思考で上昇気流に乗るぞ!っと。
おもいつくまま、殴り書きで年越しを迎えるShimaQであった。
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


