ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2019年11月12日

狸さんのご冥福を

 
【閲覧注意画像(野生動物死骸)あり】

ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、東京都とはいえ、ウチ、結構田舎です。
(日曜走った檜原村ほどではないけど)

ウチから数百m行った裏道に山あいの道路があります。

今日夕方、そこを車で走ったら...

道路の真ん中に、狸がお亡くなりになってました。
(多分、轢かれたんだと思います)

取り敢えず、ギリギリ避けて通ったけど、気になってしょうがない。
あのままだと、また他の車に轢かれて...

それもかわいそうだな。

帰りにどけてあげよう。


帰りに通る時は、他の誰かがしてくれたあとならいいな。
あの時は気を失ってただけで、自分で森に帰ってくれてればベストだが。
あのままの状態でも、まだ息してたらどうしよう?

などと考えながら、現場に。

D4396A69-D8BC-4179-B656-F3FE6499F65C.jpeg
さっきと同じ状態。

さっきはお尻側からだったけど、今度は顔が。

流血現場。(ーー;)

A83DB324-064B-49F9-8DDC-6B77224C7C63.jpeg取り敢えず、路肩に。

反対側は資材置き場という私有地のようなので、こちら側に。

手を合わせて、ご冥福をお祈り致します。

と、現場を去ろうと、10mほど走ると、車の前、道の真ん中に
89596E3F-BA6D-411C-911C-522181D60657.jpeg
心配そうに?こちらを見るお仲間が...

ご家族か、関係者でしょうか?

林の中に帰って行きました。


ウチの周りでは、結構たぬき見かけるんですが、轢かれた狸さんは初めてです。

今回、応急処置だけして帰りましたが、あの場合、どうすればよかったんだろう?
(野生動物の死に遭遇)

猪や鹿(流石に鹿はウチの近くで見かけないが)の様に、大きくて一人では動かせない場合は、役所か警察に連絡、ってことになるんだろうけど。

林の中に戻してあげるべきだったか?

う〜〜む、そんなこと考えたことなかったけど、正解がわからな〜い。

まぁ、こんなこと、2回はないだろうけど...


(今回、ボクの取った行動を否定、非難する声もありそうだ)

皆さんなら、どうします?
んじゃ (^_-)☆ /~~~
 


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 20:41 | Comment(2) | 街の中、村の先