今年もやってきました、神宮通い派が一番燃えるTOKYO燕プロジェクト、緑れ!(神宮球場を緑のユニフォームで埋め尽くそうDay:ユニフォームが付いてくる)ゲーム。
一昨年は10点差を大逆転!、去年もやっぱり9回に逆転サヨナラ勝利!
もうね、負ける気がしないのだ!!
で、今年は昨日3日(土)、行ってきましたよ。
家出る時、ちょい忘れ物とかあれもこれもでちょっと出遅れ。
外は異常に暑いのだっ!
下駄箱から引っ張り出した久々のサンダル攻撃。
最寄り駅手前で...
鼻緒?
外れた〜〜( ̄▽ ̄;)
歩きにくい
が、歩けなくないこともない
こともなく?
酷暑の中、家まで引き返しましたともっ。
このところあまり都心にもいかないので、寄りたいとこあったけど、中止ぃ。
なので、ちぃっと早く着いて

球場周りをウロウロ。
試合前の球場、ウロウロするの好きなんだよね。

二度あることは三度(ミド)ある。
緑(ミド)る、に引っ掛けて。
そう、去年、一昨年の逆転サヨナラに引っ掛けて!だね。

今日は入場券買った人にもれなく緑のパワーユニフォームもらえるんだけど、+3,000円で、選手の名前と背番号入りにできる。
今年は村上人気が凄い!
山田、青木でさえ、引き換えコーナーは1つなのに、村上は2つ体制

で、オイラも村上人気に便乗 ♪
さて、早いけど、スタンド入る?
いや、暑い!

緑れ日限定の、宇治金時は売り切れなんで、チーズケーキ味 ♫
緑れ限定コースターが付いてきた。
コレ持ってスタンド入り。
(○`〜´○)モグモグ

今日の先発は大好きな小川
いつもの様にライトスタンドでウォーミングアップ!
頼むぜ!エース!!

土曜日出勤のPさんも到着し、まず乾杯
(●´▽`●)_旦"☆"旦_(○´ー`○)

Swallowsと新潟県燕市はお友達!
今日は市長もいらして挨拶してたよ。
市長「燕市day、4勝0敗です!今日も勝ちます!」

今日のスタメン!
試合の方は山田の先制ソロホーマーと、村上のツーランで3点リード。
先日の日刊ゲンダイDigitalでも、「ヤクルトファンも勝負度外視 楽しみは村上宗隆の打撃だけ」と、まさにその通り!と言いたくなる村上のホームランを間近で見れて、ヨッシャー!
が、その後追いつかれたけど、まだ同点!
今日は絶対負けない日!さぁこれから!

夏の神宮の風物詩、300発の花火も好きなイベントのひとつっす。
そして7回途中で小川降板、後続打たれて逆転され...
再逆転には、中継ぎ陣の踏ん張りが絶対必要不可欠なんだけど、この日の中継ぎ陣は、今年の弱いSwallowsの象徴のような、追い上げムード台無しの有り様。orz
大体、こういう時は、梅野、近藤、五十嵐の誰かが打たれて試合ぶち壊し。
今日は梅野?
廣岡のソロホームランで追い上げムード壊した五十嵐亮太?

廣岡のソロホーマーあったものの、あっさり敗戦。
今年のSwallowsはとことん接戦に弱い。
(だからこその最下位独走なんだけどね)
Swallowsの戦いぶりも影響あったけど、とにかくこの日は暑かった(;´Д`A
席の周りも、なんか発熱量多そうな体型のお兄さんばっかだし...
半分熱中症気味。
試合後は一番近い外苑前駅から乗ろうっちゅうことになったけど、とにかく駅まで遠〜〜いぃ!
うちの最寄り駅から自宅までも遠い〜〜いぃ!!
家帰ってグッタリ。

本日いただいたも...
ちょっ、茶々ぁ!
失礼しました。
こちらです。55村上ユニ、応援時の旗(意外とデカかった)、緑れコースター、燕市ファイル。

大事にします!
コレで、今年の観戦、1勝3敗(+ オープン戦1敗)
今年の残り試合、とりあえず「村上、頑張れ!」
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


