仕事用サイトをWordPressで作り直そうと決意してから、早5ヶ月。
まだ出来てね〜〜〜んかい?
って驚いた?
集中してやれば、2週間もあれば出来そうな気がするんだけど、なかなか手をつけられなくて、2週間以上何もしなかったり、出来ても1日せいぜい1〜2時間がほとんど。
サイトの内容も、放ったらかしにしてたせいで、ほとんど書き直し!ってページも多数orz
以上の理由以外に、思いの外時間を食ったのが、テーマ選び。
試してみたテーマがこんだけ!

「おすすめのWordpressテーマは」ってなサイトを読み漁り、絞り込んで行きますよ。
今回のサイト作り直しに使うテーマの条件は以下の通り。
- レスポンシブル
- ビジネスサイトに十分使える
- ある程度のSEO対策が施されてる
- php、css 使わなくてもカスタマイズ性高い
- ヘッダー(メニュー上)に電話番号表示できる
- 日本製
4.辺りが差が歴然としてくるところか?
なにせアタシ、cssはまだしも、phpが全然わからないので結構重要。
5.については対応してるテーマは少ない。
ただ、ウチの場合、メールでの問い合わせは手間ばっか食って成約率ムッチャ低く(所謂冷やかしレベル?)、仕事に繋がるのはほとんど電話からの問い合わせなんで、電話番号表示は必須なのぢゃ!
いくつかに絞った中で、最初に選んだのがLightning。
なにしろ、WordPressっちゅうもんが初めてなんで、WordPress.org 公認ってのと、一番ビジネスサイト向けだったんで...(^ ^)
ただ、SEOが弱そうなんですよねぇ。
例として上がってるのが会社概要だったり、採用情報だったり...
そういうのは、直接会社名入れて検索してくるんだろうから、SEO必要ないよね。
てなことに気づき、早々に乗り換え。
次に選んだのが、電話番号表示可能な Sthinger PLUS2。
そうっす、以前ここで書いた四苦八苦したテーマっす。
途中、WordPress アドレス (URL)いじっちゃって管理画面開かなくなっちゃったけど、応急処置の後、ちゃんとさくらサーバーの管理画面からMySQLのファイル書き直せて、無事復活!なんてこともあって...
少しずつ少しずつ作っていったんだけど...
肝心の電話番号表示、スマホ画面にしたら消えちゃう!
ワンタップで電話できるスマホ画面にこそ、必要な機能なのに...orz
なんとか解決策探したんだけど、見つからず(T . T)
なんとか使えるようになってきたんで、Stinger手放したくなかったんだけど、仕事に繋がらないんぢゃしょうがない、他を探そう。
で、どらみさんおすすめのLuxeritasで、ヘッダーに電話番号表示できる裏技があるってんで、試してみた。
なかなかの機能。
これで、本当に無料?
気に入ったのが、下部メニューにサイドバー表示できるボタンがあること。
サイドバーに色々ウィジット入れても、普通のはフレーム落ちみたいに一番下に行っちゃうから、誰も読まない。
でも、これは簡単にサイドバー出せるから、サイドバー作り甲斐があるってもんです。
なんせ、これからはスマホ率がどんどん上がっていくだろうから、スマホ表示のこともよぉく考えなくっちゃ!
なんだけどお...
このLuxeritas、基本的にブログを想定した作りだから、ビジネスサイトは作りにくい。
作ってて、ストレス溜まる。
(将来的にこのブログをWPにお引越し、なんて時は使うかもだけど)
で、断念。
また、テーマ探しの旅に。

Luxeritasで気に入った、サイドバー出てくるボタンのあるCocoon をお試し。
これも、Luxeritas に負けず劣らず使いやすい。
デザインスキンも複数用意されてるし。
フォーラムには、製作者のわいひらさんが答えてくれたり、その辺も初心者にはありがたい。
ただ、ヘッダーに電話番号表示が出来ない。
phpがわかれば、書き換えちゃうんだけどな〜。
それと、Luxeritas ほどではないにしても、ブログ寄りだね。
アフィリやる人にはいいかもね。
ということで、こちらも断念。
はい、次!次!
emanon とかもいいかな〜とおもったけど、最終的に選んだのは、BizVektor。
新しい「WPおすすめテーマ」にも出てこないし、アップデート情報も最近のは見当たらない。
古いのか?
まっ、いいや、とりあえずダウンロード。
あんれ?子テーマダウンロードが見当たらない?
チッ!
と思ったけど、『「10分で終わらせてくるっ!」WordPress子テーマの作り方を2ステップで簡単解説!』ってとこ見たら、簡単に作れちゃった。
このBizVektor、一番作りたいものに合ってる。
テキストエディターのタグボタンが少なくて、自分でタグ打たなきゃなんないけど、まぁ、使うタグなんてたかがしれてるし、コイツで進めて行きまっしょい。
だんだんWordPressってぇモノにも慣れてきて、捗ってきたよ。
まぁ、途中、パソコン動かなくなって、足踏み状態も結構長かったけどね。
で、先週末、残り後1ページ(全面書き直しだったけどね)ってとこで気がついた。
- そもそも、このBizVektor、制作会社のベクトル社内では、ほぼ放置状態で、ほとんど後継のLightningに注力してる
- 同業社が同じテーマ使ってるの発見!
1.については、今回作り上がっちゃえば、後はデザイン、ウィジェット等々そうはいじらないので問題はないんだけど、2.はちょっとなぁ...
なんか関係があると勘違いされるのやだなぁ。
とりあえず、色味だけ変えたけど、イメージはよく似てるしな〜。
拡張スキンでかなり対応できそうなんで...
拡張スキンの無料のがとても良さそうなんですがぁ
『是非下記よりダウンロードしてご利用下さい。』と書いてあるけど、ドコ探してもその『下記』がにゃい!
もうダウンロード終了してるなら、そんな拡張スキン、一欄に載せないで欲しい!
紹介ページ削除して欲しい!!
で、しょうがないので、有料スキン購入しようとしたら、

買えないぢゃん!

これをポチったら....
飛んだページ先はとても「お気軽に・・・」って感じじゃなく、実際、問い合わせられない!
と、ググってみると....
「BizVektor 拡張プラグイン販売停止のお知らせ」ってページに。
もう一回言う!「入手できない物の紹介ーページは即刻削除すべし!!」
削除出来ない理由があるなら、拡張スキンの説明ページ内に「終了してる」旨記載しないと。
企業体質を疑うぞ! Bizvektor!!
ぢゃ、いっそLightning に移行する?
『BizVektorからLightningへテーマを変更するときにやる作業 Part1』見れば、失敗や、手戻り少なそうだし。
なんか一周回ってもどってきちゃった?
ただ、Lightning 無料版は 電話番号表示できないんだよね。
電話番号表示するには、Fort ってスキンが必要。
さらにこの拡張スキン使うには、Lightning Pro って言う有償テーマが必要らしい。
2つ合わせて、約1万円!
まぁ、仕事で使うものだから有償でもいいとはずっと思ってたけど、このLightning Pro の機能っての見てみると、うちのサイトにゃ、要らないものばっかり。
こんなのに1万円はちょっとねーorz
phpとcssにちょこっと書き足す方法を説明したサイトもあるんで、挑戦してみようかしら?
一番詳しい西沢直木さんのこことか、シンプルな文字だけのこことか、メニュー位置変えられるリンク貼ってあるこことか、メニューの一部にしちゃうとか。
もうちょい頑張ってみますかね?
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


