ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2019年03月02日

宮ヶ瀬湖をぐるりと。

 
2日(土)は、夕方から都内に出かけるんで、2時位までその辺をちょいと(巡航速度遅いんで、あんまり走れません)。

朝ドラ見て、ニャンコの餌あげて、その他諸々して、8時半出発〜〜。

まんず目指すは、宮ヶ瀬湖。
途中で、セブンでイートイン朝食。

久々に、(旧)小倉橋で行くよ。01ogurabasi.jpgただいま、工事中ですた。

またまた、久しぶりに、オギノパン先の信号をまっすぐ行って、ダム下流側をぐるりと...
トンネルの合間から、パシャ。今度、観光放流、ここから見てみようかな?02miyagasedamu01.jpg

ダム到着。今日は、結構かすみかかっちゃってて、横浜ビル群はうっすらと。
右の方に、さっきのトンネル合間の写真スポットがうっすらと。02miyagasedamu02.jpg
02miyagasedamu03.jpg
3月最終週から、観光放流始まる。

時間合わせて、さっきの所から見学ぢゃ!!


今日は、ここまで腰とおなかの調子がいまいち。
(コルセットしてきたのにな)

家出る時は、宮ヶ瀬湖の後、津久井湖行って、北側道路走ってくれば、だいたいいい時間かな?
と思ってたんだけど、このまま、来た道を帰ろかな?

しばし、水とエネルギー館で考えて、間をとって宮ヶ瀬湖1周して帰ることにしよう。

ってなわけで、湖畔園地。03kohannen.jpgよもぎ餅のお店は、相変わらず閉まってる...残念だなぁ。

最近、省き気味の鳥居原公園。04_toriihara.jpg
04_toriihara2.jpg
「トンビが食べ物をねらってるのでご注意ください」みたいな注意書きあるけど、ホントに低空飛行で狙ってるっぽい。

至近距離で撮りたいけど、結構スピード早くて、ムツカシイね。

そのトンビに向かって、手に持ったドーナツ高く掲げてるおばあさんいたけど、何考えてんすかね?


ぐるっと、北岸(左岸)走って、エントランス橋でいつもは最初に撮る、ダム堤体。05miyagasedamu04.jpg

帰りに、業務スーパーによって、1時ちょうどに帰宅。
190302log1.jpg
まぁ、たいしたことない普通のショートライドです。

ダムまで、獲得高度220mとかだったから、帰っても400m位かな?
と思ってたら、600mは意外。
やっぱ、アップダウン結構あるんだな。
190302log2.jpg190302log3.jpg

ちょいとお風呂入って(^_^;)、カレー食べて、出かけるよ〜〜
んじゃ (^_-)☆ /~~~。
 


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 14:57 | Comment(6) | スポーツバイク(自転車)