ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2019年02月26日

もう、普段着&クロスバイクで城山湖♪


24日(日曜)の予定は?ってぇと...

午前中(そこそこ気温の低いうち、って事で)、城山湖に行って、天気良ければ草戸山から、スカイツリーを見て、帰りに色々寄って買い物して、お昼までに帰ってくる!( ̄ー ̄)
午後は、庭の梅や桃の枝を切る!

またまた、前夜は眠れなくって、朝食食べてそろそろって時に睡魔が...
ウトウト一眠りしたら、お昼近くになっちゃったんで、今日は諦めて着てたサイクルジャージ脱いで、TV観て、昼食食べて...

どっちみち、買い物には出かけなきゃなんないんで、やっぱ行こう!


普段着(Gパン&コーディロイシャツ)のまま。
なので、自転車もクロスバイクで。
2時前に出発〜〜ヽ(^。^)丿

と思ったら、後輪パンクしてやがる。
パンク修理(チューブ取替え)も面倒なので、必殺!ローラー専用TREKと、リアホイール毎交換!
どっちも、8速で、交換可能なのだ!

01_cross.jpg
クロスバイクで、坂らしい坂は、ホント久しぶりぃ!

ガーミン先生にケイデンスセンサーは付いてないけど、勾配くらいはわかるで。
何より走行ログを取らないと。


着きましたで、見飽きた?この景色。02_tennbou01.jpg02_tennbou02.jpg気温も上がってるんで、予想通りスカイツリーもよく見えない。
ので、草戸山には今日はナシ。

前から気になってたんだけど、堤体の上にはどうやっていくんだろ?

行けるはずよね、人いるしな。
03_rout01.jpg
いつも、都心の方を見られる展望台の右の道路を降りて行くよ。
03_rout02.jpg
ここから先は、自転車ダ〜〜メよ。

自転車置いて、歩いてきます。
ガーミン先生も持ってくよ。


150m位行ったところのカーブの先に、すぐダムが...

と思ったら、
03_rout03.jpg
まだまだ、結構歩くよ orz

04_under01.jpg
堤体だよ〜〜〜〜(#^.^#)
04_under02.jpg
であいの広場♪

誰にも出会わなかったけどね(^_^;)
04_under03.jpg
神奈川の公園100選に選ばれてるんだね。

あんまり、公園って感じぢゃないけど...


いつも撮られてる方から、撮ってる方を逆撮りだぁ!04_under04.jpg

奥の方に歩いていきますよ。

何十回と遠〜〜くから見てきたツツジの「しろやまこ」
近接ぢゃぁヽ(^。^)丿04_under06.jpg04_under05.jpg
その先には、山の方に上がっていく階段。
発電所の所から、周遊ハイキングコースがあるんだけど、そこに通じてるんだよね。
一度、周遊コース歩いて、新宿のビル群に邪魔されないスカイツリー見に来なきゃな。
05_last01.jpg
戻って
そいえば、クロスバイクで石碑の前で写真撮ってないな
と、1枚パシャリ。
05_last02.jpg
今日は、なんか、車がスンゲェ多かった。


この後は、宮ヶ瀬方面の途中にあるカインズ行って、その他あっちゃこっちゃ寄って帰ってきたよ。

途中の、信号のトコで、久々、立ちゴケ〜〜
いつものロードと、ビンディングの感じがちと違ってたんだよね〜〜〜。
周りを見渡したら、目撃者ナシ!の様だったんで、そそくさと現場から離れたけど、帰ってきたら、左足痛ぇよ(T^T)

190224log01.jpg
堤体歩いた分(ゲートの先)も含みます。
(ほんのチョットだけどね)
190224log02.jpg

暖かくなる前に、草戸山行かないと!
んじゃ (^_-)☆ /~~~
 


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 15:29 | Comment(4) | スポーツバイク(自転車)

2019年02月28日

'19.2月の月間走行距離


今月は28日しかないので、ちょっと少なめ?
いえ、少なめなのは....寒いからですっ!

1902log_mstr.jpgいつもの通り、まんず、
MistralのODO

7,260 km
1902log_adct.jpg
お次は、スコット君(Addict)

1,964 km
1902log_ride.jpg
Stravanoデータから、今年の ride データ
1902log_run.jpg
ほとんどやってないけど、ジョギングのデータ。
1902log_total.jpg

いつものExcelに入れて、PCにソロバンして貰って、こんな感じ。

今月、距離 303km
高度 4,027m

距離はイマイチだけど、海へ平地ライドが1回ある割には、高度はまぁまぁかな。

ただ、この高度、距離にしては、結構疲労度が大きい。

なんせ、ジョギング1回、ローラー2回だもんね。
そりゃ、体力底値安定ぢゃわ。

来月からは、もちょっと鍛えながら、楽しくもっと遠くへ高く!



今回、しげさんのブログで紹介されてた「heatflask」をやってみました。今月分(28 recent days)を作ってみました。
34CEE2DE-75E6-4585-A064-D01B6FB0939D.gif
これ、面白いです)^o^(
今までのライド、全部表示してみた。AAB7198C-750C-4B74-B243-06A853C83727.gif今度は、山梨の奥の方と、伊豆の方、チャレンジしてみよか?

春までもう少し。
今年は、雪が少ないのは自転車乗りとしては助かるね。


まだ、3月あるけど(__;)
んじゃ (^_-)☆ /~~~
 


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 21:09 | Comment(2) | スポーツバイク(自転車)