先週は、日曜は、自転車で64km(まぁコレは大したことない)、月曜は自転車で三浦イチ178km、火曜〜水曜は後述しますが、新潟出張、車で往復700km、木曜はスキーのため車で往復350km、金曜はゆっくり休んで、土曜は後述する福島出張往復600km超!
飛行機や新幹線、どころか公共交通機関使わず、こんなによく移動したもんだ。
では、新潟出張のことなんぞ。
やはりこの時期、

関越トンネル抜けると、雪国ですた。
あちこちで除雪作業してくれてました。
いつも助かります。
以前、2回新潟には出張してるんだけど(前職は除く)、今回は、途中小千谷には寄らず、まず、新潟駅へ。
駅前の駐車場に車停めて、

へぎそば〜〜!
定番は天ぷらへぎそばだろうけど、それは以前食べたので、この日は「とろろへぎそば」
予想外?に美味しかったぁ(゚-、゚)ジュル
その後、仕事をして、今回は新潟に単身赴任中の高校の同級生K君に会ってこようと。
行く前にその話をしたら、部屋に泊めてくれることにもなって...
まんず、彼のマンション行って、その後、近所の居酒屋へ。
その後、少し飲んで就寝。
翌日の朝食まで作ってくれて、何から何までホントにありがとやんした〜〜。
9時くらいに彼のマンション出て、関越道乗ると、「小千谷〜関越トンネル、雪!冬タイヤ装着」の様な案内。
ちんたら走ってたら、長岡の辺りで上の横断道路に見覚えのある赤黒のトラック。
でっかく「帝国重工」の文字が!(財前部長は乗ってないと思うけど(^_^;))
ひゃっほ〜〜い、おいら急激にハイテンション!
写真撮れなかったのが残念至極。
ん?ドライブレコーダーに映ってんじゃね?
と思って帰って見たら、なんか不具合。
役立たずなドラレコ!こりゃまずいっしょ?メーカーさん!

小千谷過ぎたら、予告通り、雪、雪!雪!!
極力追越車線は走らない!
こんな吹雪の中でもスモールランプもつけずに走ってる車多くてビックリ
そんな訳で、750km。
で、土曜は福島出張。
新潟出張の後、直接福島行ければ、ちょうどよかったんだけど、そう上手くは行きませんな。
土曜は3時の約束だったんだけど、早めに出て、少し観光していく腹づもりだったんだけど...
基本的に便意と睡魔と渋滞なければ何時間でも運転できるんだけど、この日は便意と睡魔が何度も。
その度、PAで休憩してたら観光なんかしてる時間は無し!

お昼も、安達太良SAで。
あだたらですよ、アダチタロウぢゃないですよ。
でも、安達駅(アダチエキ)とか、この辺の地名としてはアダチみたい)

あだたらラーメン食べたら、ソフトクリームの割引券付いてきたんで、もも/バニラソフトをペロペロ

ウルトラマンがいらっしゃいました。
近づくと、それっぽい音が出ました
仕事を終えて、速攻で帰りました。
往復600km強。
実を言うと、金曜日あたりから、ちょっと体調崩してて、ちょっと風邪っぽかったんだよね。
金曜の睡魔はコレもあったかもしれない。
咳も出てきたんで、客宅ではマスク。
帰路はかなりしんどくなってきて、帰宅後即ダウン。
日曜夜〜月曜朝あたりがかなりしんどかった。
月曜朝一でかかりつけ医のせんせのとこに行ったんだけど、既に発症4日目ということで、今からインフルの薬飲んでも意味ないので検査はしなかったけど、インフルエンザだったかも、とのこと。
一番寒気のキツかった時は体温計壊れてて、体温わからないけど、診察の帰りに体温計買って測ったら38.4℃。
少し楽になった時点でこれだから、結構いってたかもね。
今朝になって、38℃切って、やっとこ快方に向かいつつあります。
いや〜〜、ホント、今年のインフルは(って、インフルエンザかかったことないし、今回のがインフルって確定はしてないけど)キッツイですよ〜〜。
皆さんも、お気をつけて〜〜
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


