ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2018年09月17日

スト中ガーミン先生と城山湖〜津久井湖


先週、ガーミンが「アップデートしたんさい」と言ってきました。
「あいよー、お安い御用で!」とアップデート。
まぁ、[レ]をタッチしたら勝手にガーミン先生がやってくれるんだけどね。

で、その翌日辺り、ローラーに乗って、データをアップデート...できにゃい!

その翌日も...できにゃい!

あれやこれややってみたんだけど、ダメ!
このローラーの分のログは諦めて、初期化...してもダメ。
(ガーミン、USBでPCに繋いでも認識しない症状発生中なので、ログを取り出せない)
2、3日あれやこれややってもダメ。

もう、ストレスマックス!

サイコンダメだから自転車乗らない!
ログ残せないなら外走らない!

ってほどオカシクないので、悶々としながらも、ちょこっと走ってきましたよ。
3連休だしね。

ホントは、土曜日、雨がやんだら行こうと思ってたんだけど、昼過ぎても降ってたから、日曜日にちょこっと。

翌日に三峯神社ライド控えてるから、ホントにちょっと。


再度、ガーミンの同期を試みたり、ケイデンスセンサーの電池交換したりしてるうちに、11時過ぎちゃったよ。


ガーミン先生でログが残せないから、スマホのStravaをスタートさせて(獲得高度倍くらいになっちゃうけどね)。


最初に向かったのは、いつものご近所、城山湖!19175648-33C5-4797-B7D7-9E0A1FEB6F05.jpeg2E5C45FF-BBBA-43C6-A84F-78D3F5AF3CBB.jpeg
いつもの東京が見える展望台に行くと、三脚に据えたカメラや、双眼鏡を手にした人たちがいっぱい。
なんでも、この時期、こ城山湖は鷲鷹の大移動のコースなんだそうな。

一昨年には800羽の鷲鷹が見られたそうな。

それをただひたすらに待ってるとのこと。
見れたらいいですね♪



城山湖を後にして、津久井湖へ。

南岸から湖畔に進み、名手橋を渡っていつものShimaQレベル激坂へ。

いつもはぐるーっと回った後の疲れた体で登ることが多いんだけど、今日はまだ疲れてない。
ってのもあって、なかなか調子がいい!

んが、後ちょいってとこで、バックパックの胸に入れてた濡れティッシュが落ちた。
拾うために止まっちゃった。

ん〜〜ん、残念。
調子良かったのに...

で、諦めきれず、名手橋まで戻って、再チャレンジ。

滅多なことではやらない、おかわりですっ!


でも、ラップタイムは残せないんだよね。
ガーミン先生、ストライキ中だから。


いつもの北岸から眼下の津久井湖。4CEFAE6F-5120-4884-B8B7-30FF9E8B0BC2.jpeg

三井大橋上からいつものバス停も好調好調。
27F3071F-6A45-4EDE-8C3D-FAACDE1125C9.jpeg

13時半に帰宅。

ガーミン先生のログはスマホに送れないけど、スマホのStravaアプリでとったログが...

とれてにゃ〜〜い!
0km、0mって、なんでやーーーー!W(`0`)W

例の激坂、調子良かったのにぃ(T ^ T)


本日のライド、ガーミン本体に残ってるログによれば、
29.2km、409m、平均スピード12.15km/h、最高心拍数178bpm
だって。

なんとか、スマホと同期させて、ログ救出したいなぁ。


ってか、保証期間内に、PCに認識されない不具合、修理に出しとけば良かった、と若干後悔orz
んじゃ (^_-)☆ /~~~



​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:44 | Comment(10) | スポーツバイク(自転車)