ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2018年08月07日

愛媛県に行って来ましたよ。(2日目午前)

 
なんとか、愛媛松山に着いたボクですが、翌日(日曜)の仕事は朝イチでないので、ちょっと、8時半過ぎから2時間ほど松山市街を散策。
(もっと早めに出ようと思ったけど、チョト寝坊)

朝食後、ホテルのフロントのおねいさんに色々聞いて、地図ももらって、松山城方面に歩いていきやす。

04_romen01.jpg
松山も、路面電車が走ってるんだね。
これはJR松山駅前。

結構好きなんだよね、路面電車。


グルっと一周とか、単なる往復ではなく、バス路線の様にあちこちに。
道後温泉までも路面電車で行けるんだ!
もうひっきりなしに、次から次へと路面電車が走ってます。
普通のちょっと大きい都市のバス並み。

暫し、松山の路面電車をお楽しみください。

04_romen02.jpg
ここ、ダイヤモンドクロスって言って、伊予鉄道高浜線と、路面電車の交差するところ。
つまり、鉄道の線路と路面電車の軌道が直角に交わっているという、とても珍しいところ。

まぁ、それだけなんだけど、鉄道マニアは喜ぶかも?
04_romen03.jpg
伊予鉄が通る時は、路面電車も、踏切前で律儀に待ってますよ(当たり前)
04_romen04.jpg
この時待ってたのは、広告の派手な車両。

今時の、路面電車ですか?(^◇^;)
04_romen05.jpg

これは、割と新しいタイプなのかな?
04_romen06.jpg
基本的には、オレンジ色なんだけど、こんな色のも走ってた。
04_romen07.jpg
これは、かなり古い?
04_romen08.jpg
最新型?
04_romen10.jpg
線路部分は、こんな感じで石畳が敷かれてて、いい感じ。
04_romen11.jpg
横断歩道を渡る時にも1枚、パシャリ。

おや?向こうに見えるのは?
04_romen12.jpg
これが噂の「坊ちゃん列車」

乗ってみたいなぁ
04_romen13.jpg
行ってしまった。(・_・、)


05_sibai01.jpg松山には松山城ってのがあって(知ってるか?(^◇^;))、その周りにはお堀があって、その周りに路面電車、市街地が広がってる。

お堀には、白鳥や鯉、亀もいたよ)

04_sigai02.jpg
お堀の内側は、大きな公園があって....

おっ、向こうになにやらしゃれた建造物が
04_sigai03.jpg
愛媛県庁らしい。

北海道庁みたいに、今は見学コース、かと思いきや、現在も使われてるっぽい。
庁舎別館や、議事堂、裁判所なども並んで建ってて、なんか歴史を感じる一角です。
05_sigai05.jpg
ずっと歩いていくと、松山城にも行けるんだけど、ロープウェイ使って登って行かなきゃなんないんで、時間もないし今回パス。

手前の、萬翠荘(ばんすいそう)に行ってみますよ。

維新の辺りの歴史が好きな方は、坂の上の雲ミュージアムは欠かせないところだろうけど...

漱石の下宿してた所もありました。
05_sigai06.jpg
で、萬翠荘♪

なかなか、美しい西洋建築。

05_sigai07.jpg
この日は、1階の小さなホールでピアノ演奏会をしていたよ。

2階は、300円で見学できるみたいだったけど、時間の関係で外観だけ堪能して次へ。


お堀の内側は大きな公園があって、上の方に松山城の天守閣が見えるよ。05_sigai08.jpg

市の中心にこんな広い公園あっていいなぁ。まぁ、お城のあるところはたいていそうなんだけど(^◇^;)05_sigai09.jpg
左の方に見える愛媛県美術館に行くよ。

05_sigai10.jpg
フロントのおねいさんに、ちょうど坊ちゃん展やってるって聞いてきたからね。

ただ....
入場料、1,200円で、案内の女性に聞くと、じっくり見ると結構時間かかりそう。
こういう時、1,200円分観てやろうという貧乏根性働いちゃって、使える時間20分では無理そう。
ということで、断念。


さっきの萬翠荘の2階観てくれば良かったかな?


さて、ホテルに戻りましょうか?

ホテルはJR松山駅の近くなんだけど、市の中心街は、伊予鉄松山市駅になるようだ。
道路標識にも「市駅」ってよく出てた。

この辺歩いてみて、古い建物も結構残ってて街並みは新潟に似てる様な気がする。
05_sigai03.jpg
三越も昔ながらの重厚な建物。
05_sigai04.jpg
こんな、アーケードや...

あっ、これはどこにでもあるか?(^◇^;)

路面電車も街並みも、結構気に入りました、松山。

05_sigai11.jpg
美術館の辺りの駅からは、松山駅まで直通の路面電車はないみたい。
どれも市駅行きの様。

少し歩いて、松山駅に行くのに乗ります。

これに乗ります
05_sigai12.jpg
松山、っちゃやぁ、坊ちゃんって書きましたが、なんでも坊ちゃんてつければいいってもんじゃぁ。


ホテルに帰って、レンタカーで仕事に行きます。

仕事を終えてからもちょっと観光!!!


続きは次回ということで。
んじゃ (^_-)☆ /~~~
 


​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 21:34 | Comment(2) | 街の中、村の先