ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2018年08月06日

愛媛県に行って来ましたよ。(初日)


4(土)、5(日)と、愛媛県に出張してきました。
今の仕事を始めてから、初・脱本州です!
サラリーマン時代に、今治は行ったことはあるんですが、今回は松山です。

初松山です!


今回の出張は行く前からすったもんだ!
日曜の仕事なんだけど、不確定要素が多く、飛行機、宿の予約も取りづらい。

あまり直前になると取れないことも考えられるんで、火曜日、確定前にフライング予約。
これで、キャンセルとか、最悪行ってから「知らない」なんて言われたら目も当てられない。
近場では、そういうことが何回かあったからね、住所が嘘とか(T ^ T)

木曜日に確定してホッ。


レンタカーはそれから予約(最悪、取れなくても、タクシーで移動できる範囲だし)。
が、ちっちゃい車はどこも空車なし。
無駄に高い車は借りたくないし...
コンパクトカーが、なんとか取れた。
エクセラ・スポーツとかいう車。
仕事で使うのに、スポーツカー?
っても、停めるのは近くのコインパーキングだからいっかぁ?

宿も、ちょっとヤバかったしな。2万円以上のは結構空いてたけど、まさか、ねぇ。

えっ?日帰りで行けるでしょ?って?
いや、観光もしたいでしょ?
えっ?何か?


航空券は、八戸行った時、JALサイトで取ったんだけど、確認番号ってのメールで送って来なくて、当日あわてちゃったよ。
予約途中にWEB画面に表示されるとか言ってたんで、今回は注意して進めて行ったんだけど、見逃しちゃったらしい。

と思ってたら、後から送ってきたよ。

今回のサイト【リアルチケット】は優秀!?

席の予約もしとこ。
メールには、こんな記述。
『【事前座席指定をご希望のお客様へ】
事前のお座席指定をご希望のお客様は、お手数ですが〜〜略〜〜お客様ご自身にて空席状況のご確認を〜〜略〜〜
ANA航空券につきましては、ご予約は英字の搭乗者名にて行っておりますので、
お手数ですが、座席指定の際は以下の『英字搭乗者名』にて、お手続きをお願いいたします。

【ご予約搭乗者名(英字)】』

搭乗者名は英字、って言いながら、その英字が...orz

ANAのサイト、搭乗者名はカナで入力できる様になってるけど、ログインできない!
しょうがないんでリアルチケットに電話。
あちらからはログインできてるらしく、「こちらでお取りしますよ」とは言ってくれるものの、座席表見なきゃ、指定もできない。
予約の時、英字入力はなかったんで、向こうが勝手に入れてるんだろう。
ボクの名前、「おー」や「し」が入ってるんで、人によって、表記が違う。
なので、それを教えてもらって、再度ANAサイトに入って、無事、座席指定完了。
(どうせ、預けた手荷物とるのに時間かかるから、後ろの席でいいのだっ)

せっかく、確認番号送ってくれて、評価アップだったのに、残念。
まぁ、安さを売りにしてるサイトなんで、完璧なサービスは望めないよね(;´д`)


躓き躓き、なんとか準備は整って、出張当日が来た。


土曜の夕方入って、日曜の夕方、向こうを発つ予定。
これ、向こうでのレンタカーを24時間内に収める、ちゅうケチな考えからなんだけど、どうせ土曜日はこっちにいても仕事があるわけでもなし。
昼くらいに向こうに入ってたっぷり観光すればよかった。


まぁ、今更そんなこと言ってもしょうがない。
渋滞読めないし、余裕を持って早めに出るよ。

渋滞もなく、15時に羽田空港界隈に到着。
乗るのは、17:10発。
余裕のよっちゃん!でんがな。

P1、P2の「満」の文字を見ながら、P4へ。

手前で、おっちゃんが電光掲示板みたいの持ってる。

待ち時間 180分

にゃんだとーーーー!?(O.O;)(o。o;)

どう転んでも間に合わにゃい!

う〜〜ん、う〜〜ん!と踏ん張って脳みそフル回転。
どっか近くの駐車場に停める?
たって、そんなのある?いや、あっても満車でしょ?

いっそ、羽田空港を出て、どっかの駐車場に停めて、タクシーで来る?
どこにある?
帰りにどこの駐車場だっけー?とかなりそう。

いやいや、伊達に20年前羽田空港の現場に1年通ってませんよ〜〜。
京急のどっかの駅の近くの駐車場に停めて、京急で来ればいいぢゃん!と。
ボクが使ってた駅は「羽田」。
ここはあの頃とは様変わりしてる。
で、1個手前の穴守稲荷駅へ。
結構、高いけど(安いとこは皆、満車)、そんなこと言ってらんない!

なんとか、1時間前にANAのカウンターに着いたよ。ふぅε-(´∀`; )

預ける荷物は10kgほど超過してるんで、ペットや大型手荷物預けるカウンターへ。
結構混んでる。

01_janeda01.jpg
よっぽどの時以外は、予約なんて必要ないと思ってた、羽田空港駐車場!

どうも、この日は「よっぽどの日」に当たる「夏季」に入ってるらしい。

先に言ってよ〜〜(;´д`)
01_janeda02.jpg
あれ?
保安検査場は、出発時間の30分前に通過、と出てるけど...
01_janeda03.jpg
こっちは、15分前までにと...???

さらに、ANAのおねいさんは、出発予定時間の20分前に保安検査を通ってください〜〜」って、大声で?

どれが本当ぢゃ!?
まっ、いっかぁ?


重量超過、10kg分、3,500円払って...アレ?前は2,500円だったはずぢゃが?
値上げしたか?


02_matsair01.jpg
瀬戸内海が見えるー。

いや、ホント、ちっちゃい島が多いよね〜〜。
02_matsair02.jpg
松山空港に到着したら、夕日がとてもおっきかったです。
02_matsair03.jpg
預けた手荷物受け取るベルトコンベアの所には、ローディーさん用施設の案内板。
ぉお!これが噂の、自転車乗りに優しい空港設備!?

やっぱ、仕事ぢゃなく、自転車持ってきて、しまなみ海道走りたかったよね〜〜。
02_matsair05.jpg
で、愛媛といえば、みかん!

みかんジュースのグラスピラミッド!
02_matsair04.jpg
松山!ちゅやぁ、歴史小説「坂の上の雲」の舞台らしい。

内容、よく知らんので、どうもすいやせん。

松山で思い浮かぶのは、みかんと「坊ちゃん」くらい
f(^ー^;


レンタカー借りて、ホテルへ。
03_matsuyama_yado01.jpg今日のビジネスホテルは、1,000ほどプラスで、郷土料理が食べられるセット。

松山鮓(「すし」って読むんだね)御前、ってやつで、松山ではなにかあると「松山鮓」らしい。
正岡子規が、好んで食べたと言うことらしい。
あのおっさんも、松山だったか?
03_matsuyama_yado02.jpg
地酒の「雪雀」もちょっといただいた。
四国で、雪ってのも、意外....

辛口でさっぱりしてておいしゅうござった。


料理はおいしかったけど、ネット観戦してた阪神vsヤクルト戦が、気になって。
この日はBSで中継してたから、部屋に帰ってTV観戦。
最後は、なんちう負け方しとんぢゃい!的な.....



おやすみなさ〜〜〜〜い (-_-)゜zzz…

んじゃ (^_-)☆ /~~~




​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:03 | Comment(4) | 街の中、村の先