4年に1度の、サッカー・ワールドカップ!
なんか、いつもほど盛り上がらない自分。
ありゃりゃ、と言う間に始まっちやいやした。
そして、昨日で、参加国出揃いましたな。
(イタリアのいないW杯はなんとも寂しい)
遅ればせながら、感想を!
って、あんまり観てないけどσ(^_^;)
6/14(木)
Aグループ ロシア 5-0 サウジアラビア
参加国中、FIFAランク1番下のロシアと下から2番目のサウジ。
あんまり興味ない試合で、観てない。
これまで、開催国がグループリーグ敗退ってないと思ったけど、流石に今回は(´;ω;`)
と思ってたけど、もしかしたらもしかする?
6/15(金) ポルトガル 3-3 スペイン
ずっと応援してたポルトガル!
フィーゴが好きだったんだよね。
ユーロ2004の自国開催で準優勝した時は強かったよね。あの時が最高!と思ってたら、前回2016のユーロでは優勝!
今、絶好調ですよね。
かたや、いつも「今大会こそは!」と期待し続けてたスペイン!
前々回、遂に優勝!待ったましたぁ!
と、前回大会もやってくれると期待してたら、まさかのグループリーグ敗退orz
あの強かったスペインよ!もう一度!!
その、大好きな2チームが、大会2日目に当たるってんで、凄い楽しみにしてた1戦!
試合が始まる。
なかなか見ごたえのあるゲーム!
ワクワク...
が、1-1 から先、
寝落ちしちやいやした...うつらうつらorz
記憶が蘇ったのは、C.ロナウドが同点打を決めた直後 ( ;∀;)
まぁ、引き分けだからヨシとするか?(・・;)
にしても、翌日以降のニュース、どうも気に食わん。
C.ロナウドばかり取り上げすぎ!
ロナウドは好きな選手だし、確かにハットトリックは凄いんだけど、スペインのジエゴ コスタだって、2得点でっせ!
それに、ポルトガル、ほぼ負け試合を終了間際に追いついた!ってだけで、勝ってないし!
そこだけ、不満だけど、ポルトガルもスペインも頑張れ!
イニエスタ!来季からの日本でのプレー、今W杯でのお土産持って来てね。
(初めてイニエスタ見たとき、その頭からルーニーを連想しちゃったのは内緒。
内緒と言いながら、前にも書いてたね)
6/16(土) Dグループ アルゼンチン 1-1アイスランド
これ、観てなかったんだけど、というのも、アルゼンチン勝つのわかってたから。
んが!まさかまさかの引き分け!
今大会を象徴する?ジャイアントキリングの始まり!!
アルゼンチン、あんまり好きなチームじゃない。
メッシのワンマンチームって思ってるのはボクだけ?
6/17(日)
Fグループ ドイツ 0-1 メキシコ
このゲームは、最初から最後まで(寝落ちせず)観た。
前評判は最強のドイツ。若返りも順調にいってるようだ。
(クローゼとか出てきたら、どうしようと思ってたら、クロースなんてのがいて一瞬焦った)
かたやメキシコだって決して弱くない!(FIFAランク15位)
結構いい試合するんじゃないかと思ってた。

スタッツだけ見ると、ドイツが押して、メキシコが必死に耐えて、ワンチャンスをものにして引き分け。
って見えるけど...
メキシコ強かった!
カウンターがスッゲェ速い!
そして固い(というか厚い)守備!!
ドイツは幾度とあのカウンター見せられて迂闊にリスクを冒してのチャレンジができない。
そして、厚いディフェンスに阻まれ、パスを回してっていうより、攻めあぐねボールを持たされてた、って感じ。
今の日本の目指してたサッカーはこんなかな?
これからのメキシコに要注意!
応援したいと思います。
Eグループ ブラジル 1-1 スイス
引き続き、こちらも観戦。
前回大会の雪辱に燃えるブラジルだけど、今のスイスは強い!(FIFAランク6位)らしい。
スイスってどんなサッカーしてたっけ?全然わからない。
なかなか興味のある1戦。
なんですがぁ、始まってすぐ寝落ち( i _ i )
6/18(月) この日は観戦なし。
Gグループ ベルギー 3-0 パナマ
今大会のベルギーも強いらしい!ベルギー史上最強?
ちょっと注目。
6/19(火)
この日は、雨で中止になったヤクルトVsソフトバンク戦の振替試合。
観に行くつもりだったんだけど、あんにゃ? ▽の試合が21時から。
というわけで、神宮観戦断念。
Hグループ コロンビア 1-2 日本
これはもう、説明いらないっしょ!?
説明するけど...σ(^_^;)
「因縁の日本–コロンビア戦」とかいうマスコミもあったけど、そう思ってるのは日本だけ。
あちらはなんとも思ってないでしょ?(やる前はね)
まさか、3分でハンド、PK、レッドカードで一発退場とは!?(゚o゚;;
レッドカードが効いたね。
PKだけなら、1-0 でその後は11人対11人。どうなってたことやら。
手が出てなかったら?
あの香川のシュートは間違いなく入ってたけど、その後は△と同じ。
やはり、レッドカードで数的有利になったのは大きかったね。
前半は、ホントに1人多いの?って感じで、全然攻められず、ただこのまま時間過ぎてくれって感じの日本。
同点にされて良かったのかな?

ハーフタイム後、ボクがツイッターで「日本、たまには縦パス使った速攻見せとかないと、コロンビアにいいようにやられるぞ 」って呟いた後は、なかなかいい感じ。
大迫の勝ち越しゴール!タイムアップの時は、つい大声張り上げちゃったぞい。
このゲーム、香川も柴崎も大迫も良かったけど(川島はちょっとね(ー ー;))、1番良かったのは“運”かな?
試合後、このハンドしたサンチェス選手の今後の身の安全が心配なのはボクだけ?
コロンビアは、かつてオウンゴールした選手の悲劇があったからね。
次、日本ーコロンビア戦があったら、両国共に「因縁の日本–コロンビア戦」ってなるだろうな!
さて、各国、2試合目に入ってますが、「波乱」はまだまだ続くのでしょうか?
日本のまさか!もあり、徐々に盛り上がってきたW杯です。
ポルトガル、スペインは勿論、ブラジル、ドイツ、ベルギー、スイスなど強豪が勝ち残ってほしい反面、前述の金星を見せた台風の目たちの活躍も楽しみなこれからのW杯です。
勿論、日本も次戦セネガルに負けてしまったら、昨日の勝ちが何にもならなくなってしまうので、最低でも引き分け、できれば勝利といきたいものです。
緒戦、金星獲得した勝ち点3どうしの戦い、目が離せません!
頑張れニッポン!!
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


