今使ってるプリンターは、CANON PIXUS IP4830 という機種。
’10年12月に、13,059円で購入。なんで、7年半使ってる。
一度修理にも出してます。
まぁ、普通なら買い替え時期ですかね?
でも、まだ使いたい。
何故かっちゅうと、このプリンター、CD/DVDと名刺サイズ用紙にプリント出来る。
ボク的には、コレ必須なんだけど、新機種だとなかなかない。
他メーカーだとあるのかな?

先日、こんなエラー表示が出た。
吸収体とやらを交換せにゃならんらしい。
自分じゃできない、とも。
交換費用次第だな。
CANONサポートに電話してみた。
そもそも、この機種の修理期限ってのが切れてるらしい。(;´д`)
で、名刺用氏とCD/DVDを印刷できる機種は?
ってな話になったら、「買い替え制度」とかで、以下の機種を教えてくれた。
- ip 7230 14,040円
- TS 8030 19,440円
2.は複合機でスキャン、コピーできるらしい。スキャン、コピーはFAX複合機でできるので、不要。オーバースペックで、高い。
で、中古をヤフオクで探すと、ip 4700という下級機で印刷枚数が少ないのが出てる。
これでいい?
いや、ちょっと待て!
この印刷枚数って信用できるの?
インク吸収体が満杯になるとどうなるの?
と、いろいろググってみると、このエラーメッセージ、印刷枚数とかで、そろそろ...ってな警告らしい。
吸収体に何らかの変化があったら出るもんではないらしい。
だいたいメーカーの交換時期って、かな〜〜り余裕持ってて、実際はもっともっと使えるもんだと思ってるんで、無視無視。
プリンターのRESETボタンで問題なく印刷できるし...
実際にインク漏れするまで頑張りましょう。
エラーメッセージが鬱陶しかったら、印刷枚数リセットの方法てのも見つけもした。
大体、リセット2回までは問題なく印刷できてるらしい。
つまり、エラーメッセージが出る枚数の3倍まで大丈夫そうってこってす。
まぁ、オイラのプリンターの寿命が平均より長いか短いかは、神のみぞ知るだけど、インク漏れするまで試して見る価値はありそうだ。
危ねい!危ねい!
プリンターに限らず、メーカーの言う通り部品交換や買い替えしてたら、ムダ金放出って改めて実感ε-(´∀`; )
メーカーさん!お金落とさなくて、“いいお客さん”ぢゃなくて、
ゴメンねゴメンね〜〜(o´ェ`o)ゞ
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


