ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2018年04月13日

続・つくばの山々を登ってきたよ。


先週の日曜(8日)、つくばの山々を走ってきた続きです。

06_wakarete.jpg
当初のルートでもう一山走る!と言うメンバーは、ドM三羽烏(ていじんさん、みのさん、Tsuyoさん)と、ボク。

あわわ(;゚Д゚i|!)

青いウィンドブレーカーが、まるで、腹を空かしたライオンの群れの中に放り込まれた子羊状態のボク

ダイジブなのか?オレ?


まずは、県道64号をコンビニまで南下。

実は、ここまで脚が攣る寸前状態になってて、コンビニ着いて自転車降りたら、結構やばかったよ。

去年来た時同様、ここで昼食。

急に大福も食べたくなって、コンビニ内ずいぶん探しちゃった。

ここからフルーツラインでしばらく平地(実は地味にアップダウン)
前回来た時は、この一般道で暑さにやられ、不動峠の手前でダウンしちゃったんだよね。
今回は無理せずちんたら走らせてもらったよ。
腿も攣りそうだし...

この先は、湯袋峠から風返し峠〜つつじヶ丘というヒルクライム。

さぁ、始まります、上り坂。

と、ここで前を走るTsuyoさんから信じられない言葉が!

「ShimaQさん、先行っていいです」

さっきまで先頭集団でデッドヒートを繰り広げていたTsuyoさんが!
(↑あっ、これは後でていじんさんのビデオで知ったんだけどね)

こっちは、腿の攣りそう状態はずいぶん改善されて来たんで、お先に失礼。
ただ、腿が回復して来たら、今度は腰が...
腰の痛みが引いたらお尻が!
と、どこかしら痛い。
ったく困ったもんだ、ポンコツエンジンorz


前を行くみのさんの姿がじわじわと遠のいて行く。

そして、視界から消える。

見えなくなると、心が折れそうになるよね。



それでも、なんとか登る。
惰性というか、事務的というか...頑張るでもなく、ただひたすら、何も考えず。
考えるとすれば「いつか着くであろう。」

やがて、ていじんさんが、お迎えおかわりに下りてきて、ボクもみのさんの待つ風返しに到着。

06_hitsujigaoka01.jpg
そして、もう一踏ん張り、つつじヶ丘まで。

え?なんすか?
なんで3台?

実はここまで登ってくる前の風返しで、こんなことが...

Tsuyoさんが登ってきて、らしくない一言
「みんなつつじヶ丘行ってきて下さい、ここで待ってますから」
え”っ?え〜〜〜〜え!?

この言葉に、ボクの心も揺れましたよ。
ボクもやめとこか?

でも、せっかくですから...

ということで、ここで休憩のTsuyoさんを残し、ていじんさん、みのさんと登ってきたんです。
06_hitsujigaoka02.jpg
半年前も、ここには来てます。

筑波山といえば、ガマです、ガマ!

いつか、山頂まで登山しよかな?


風返しまで戻ると、脱ぎ捨てられたTsuyoさんの着ぐるみが落ちてました( ̄O ̄;)
いつも、結構な距離を自走して帰って、皆を驚かせる鉄人Tsuyoさんも、流石に自宅から70kmの自走(獲得高度は500m位あったらしい)は相当堪えたようだ。

ていじんさんとはここで別れ、Tsuyoさんの着ぐるみ、みのさん、ボクの3人で筑波休憩所に戻りました。

駐車場には別帰路組のMITさんいるかな?いないかな?
やっぱいないか〜〜?
と思ったら、再会!
お土産のかりんと饅頭いただいちゃったよ。
MITさんのご家族さん、どうもさ〜せんm(._.)m


最後に、70km自走あり、トップ集団でのアタック合戦あり、パンクあり、最後はへなへなありの今日の主役Tsuyoさん、一言お願いします。
「自走なんかするもんじゃないっ!」

あざ〜〜す。

皆さん、お疲れ様でした。

180408log1.jpg
本日のStravaデータです。

朝練や自走した方の分は入ってません。(^_^;)
(当たり前ぢゃ!)
180408log2.jpg180408log3.jpg

いつもは早々に千切られて、ひとり旅で黙々と、ってパターン多いボクです。
自転車も一人クロスバイクで、休憩時の機材談義にも入れないことが多かった。
それでも、やっぱみんなと走るのは楽しかったんだけど、周りを見てると、ボクの何倍も楽しそう。

で、ボクもここんとこロードバイクで参加し始め、今回初めて前の方の塊の最後にくっついけた。
(最初だけね(^_^;))
今期初ヒルクライムってメンバーも多かったし、冬の間ローラー回してたってメンバーも少なかったってのも大きいと思うんだけど、みんなと一緒に走れるってのがどんなもんか味わえた(ちょっとだけどね)。

スッゲーーー楽しいね ヽ(^。^)丿

そんで、モンのスッゲーーーエ、苦しいね(´;ω;`)
山じゅうに響き渡りそうなゼェゼェハァハァ (*´◒`*)
本気で心臓、肺、ってか循環器系、スペアと総取っ替えしてぐで〜〜!

と思ったよ。

まぁ、そんな苦しさあっても、すっごい楽しくて、上機嫌のボクでしたよ。
さらに、駐車場着いて、プロ野球アプリ開いたら、ヤクルト勝利!
巨人に3タテで、ボクの機嫌、急上昇だよ♪


皆さん、これから、冬の間休めていた脚が徐々に復活していくと、なかなかついて行けなくなるかもしれないけど、頑張んなきゃね。

ヒルクライムの先の絶景とか、美味しいものとか、ご褒美ないと頑張れないボクだけど、みんなにくっ付いていけるってご褒美のためには、自重トレ、ローラー台も頑張れるかな?



ストイックに鍛えるってのが、大の苦手のボクだけど、ご褒美ご褒美ご褒美わっしょい♪


って、こんなこと書いちゃってダイジョブなのか?おいら?
んじゃ (^_-)☆ /~~~



​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:59 | Comment(4) | スポーツバイク(自転車)