日曜日(11日)は、宮ヶ瀬湖〜相模湖津久井湖〜城山湖っていつものワンパターンライドに行くつもりでした。
が、朝目覚めると、腰を初め、あちこち痛くて起きられず(T ^ T)
9時前にのこのこ起きてきて、あれやこれや。
熱帯魚水槽の水換えをしていたら、最近見かけなかった、先週買ってきたゼブラプレコを死なせてしまい大ショック(T ^ T)
そんなこんなで午前が終わろうとしていったんだけど、宮ヶ瀬湖畔園地の焼きよもぎが無性に食べたくなって、オンリー宮ヶ瀬ライドに出かけやした。
12:09 出発ぅ!
今日は最初っからコルセット付き(ー ー;)
一応、営業中のオギノパンの前を素通りってわけにもいかず?

実は前日、電車の時間まで空きがあったんで、駅前のオギノパンであげパン買って食べたんだよね。
で、今日は珍しく丹沢あんぱん。
季節限定の「いちご味」

で、いつもの宮ヶ瀬ダム。
今日は街の方までよく見えたよ。

右岸(南岸)を回って、湖畔園地へ。
やっぱり、緑か紅葉の季節じゃないと、ちょっとね。

湖畔園地にゃぁ、にゃんこが結構いるんだよね。
あっちこっちに。
で、焼きよもぎ(○`〜´○)モグモグ
お土産に4個入りよもぎ餅もお買い求め〜〜。
本日の第一目的完遂!
あっ!写真!と思った時には完食後。
写真は以前のこちらのブログでどうぞ。
お昼は丹沢あんぱんと焼きよもぎで...
足りるわけね〜〜( ̄O ̄;)
いや、今日のお昼も、ずーーーっと前に(車で)入ったきり、いつも素通りの

こちら、Orange Treeがいっかなぁ、って思ってたんだ。
実は、走ってる途中、ケーブルロック忘れてきたのに気づいて、スコットくんが視界に入るとこでと思ってたんだけど、ちょうどテラスのテーブルがありま。

ちょうど、外人カップルさんも同じようにテラスで食べてたよ。
(左のロードがそれね)
ここなら、愛車が見えて安心。
ちょっと寒かったけどねσ(^_^;)

この後は、鳥居原にちょいと寄って、左岸をさっきのダムまで。
珍しく、左岸側から堤体をパシャり。
今日は全体に、湖面の色の緑が弱かった気がする。
ケーブルロックを忘れたんで、帰りに寄ろうと思ってたホームセンター(カインズ)と業務スーパーはパス。
3時過ぎに帰宅のお風呂にビール。σ(^_^;)

本日のStravaデータ。
体のあちこちがイマイチな調子なんで、今のボクにゃぁ、この位がちょうどいいかな?


実を言うと、このところ、ジョギングもローラーも筋トレも思いっきりサボってて、秩父の方を走ってた時、「サボリは嘘つかない!」っての痛感してたんだよね。
そいえば、ずっとやってた朝と風呂上がりのストレッチすらやってなかったなぁ。
と〜〜にかく、我が家は寒くて、居間で寝そべっちゃうとな〜〜んもやる気しないんだよねぇ。
特に身体動かすことは。
今日から少しずつやってきます。
それと自転車乗るには大して支障はないものの、普段生活に問題ある左肩痛も、今日(12日)整形外科行って、リハビリストレッチの方法も教わってきたから、それも合わせて。
もう一月もすれば、自転車に最適なシーズン入り。
そんな時、あっちが痛い、こっちがヤバイ、脚力がついていか〜〜ん、なんてヤだからね。
ガンバンベ〜〜p(^_^)q
と言いながら、明日からまた...とか
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


