好きな街並みベスト3に入る川越です。
以前行った時(この時は車で)も、結構テンション高め(^◇^;)。
自転車乗り始めてから、いつか川越も行ってみたい!と思ってたんだよね。
で、viaggio club で、年末30日に荒川を川越までって、お話があり、よっしゃっ、おいらも行こう!と。
直接川越に行っても、みんなと走るのがゼロになっちゃうから、荒川のどっかで合流計画♪
八王子から多摩大橋通りを北上で、多摩湖の橋渡って所沢抜けてR463号で荒川左岸の秋ヶ瀬公園ってどう?
ルートラボ引いてみた。
あれ?秋ヶ瀬公園って、初めてしげさんらと一緒に走った時に待ち合わせたとこだ。
あの時は、車で首都高抜けてって、随分遠いとこって感じだったけど、自転車で行けるんだぁ(^◇^;)
集合時間も遅めだったんで、8時過ぎに出発。
寒いっ!
手の感覚ない!
着るものにお金かけない主義だけど、ウィンドブレーカーとグローブくらいは奮発しようかなと思ったよ。

ひょいと、サイコン見たら、-2.6℃だったよ。
写真撮った時は、-2.0℃まで上昇。
気温プラスになったのは、9時過ぎ{{(>∇<)}}
多摩湖の真ん中の橋を渡るつもりだったけど、何故か、渡った先に出ちゃったよ。
ちょっと大回りしちゃったかな?
所沢市街抜けて...
って、ちょっと心配だったんだけど、案の定迷っちゃったよorz
「心配」とか「案の定」ってんなら、ルートラボせっかく引いたんだから、ガーミンにいれてけよ!って話なんだけど...
途中のコンビニで、のんびりなんか食べようと思ってたんだけど、かなり押してきたんで、荒川まで必死こいて漕ぎ漕ぎ。
11時半前後に着きたかったんだけど、かなりやばかったからね。
でも、所沢からはほぼ平地&下りで、11時20分位に着いちゃったよ。
荒川の一行もちょっと遅れ気味だったんで、近くのコンビニでのんびり〜〜。
コンビニのイートイン、助かるね。
ローディー兄さんとちょっとおしゃべり。
八王子から来たって言ったら、かなり驚かれた。ε-(´∀`; )
しばし、のんびりして、着きましたのLINEで店を出て無事合流。
本日ご一緒するのは、企画してくださったそるさん、りゅうしんさん、しげさん、みのさん、ゆうきさん!
久々の荒川上流。
川から離れて、のどか〜〜。

にしても、凄い風。
後ろ走るボクでさえ、キッツ!って感じなのに、ずっと先頭で引いてくれたそるさん、ありがとございました。

川越に入って、最初の目的地は、マハラジャカレー。
そるさんのオススメ♪

カレーはお好みと日替わりカレーの2種類ついたセット。
ナン、写真からはみ出た。
1枚おかわりできますって、そりゃ無理だわ。
最後にアイスのデーザート付き。
なかなかいい店です。
満足っ!
川越市街に入ります。

喜多院前で、みんなの自転車パチリ。

コレが噂?の、お揃いジャージ作った時に、サービスで作ってもらった旗。
しげさんの自転車が隠れてます(^◇^;)

前回行かなくて、その後、気になってた五百羅漢!
今日は、お休みのようです。
(入場券は隣のお土産物屋で、とあるけど、お土産物屋休みです)

ちょっと、傍から覗いちゃった。

これこれ、川越の小江戸。
この雰囲気がいいんだよねぇ。

時の鐘と月♪
さて、帰りは荒川をみんなと下って、武蔵野線の近くの駅から輪行かな?
って思ってたんだけど、かなり寒くなってきて...
&
武蔵野線からだと、乗り換えも面倒だな、ということで、川越から輪行にしました。

お気をつけて&良いお年を〜〜
です。

この後、菓子屋横丁をひとりぶらぶら。
お休みの店も多いね。
明日は大晦日だもんね。
この後も、小江戸の街並みを自転車引いて、川越駅方面に。
前回買えなかった芋ようかん買ってこうと思ったけど、寒くて早く帰りたくなってきたんで、JR川越駅にまっしぐら。

輪行パックした自転車担いで、改札に向かう途中、芋ようかん売ってたんで、1ケゲット〜〜。

八王子まで直通電車はちょっと待つので、高麗川乗り換えで帰りましょ。
向かいに座ったお爺さんが「自転車だね!?」
って話しかけてきた。
爺「オレも自転車始めたいんだけど、足が...」
と言ってたけど、とりあえず、始めてみたら?と押しておいた。
最寄駅に着いて、いつもは駅前で自転車組んで自走して帰るんだけど、この寒い中の作業が嫌で、約10分担いで帰ったよ。
以前は、どっちみち組むんだから、と駅前で組んで自走して帰ってたけど、最近は、帰ってきたらどっちみちホイール外してフレームなど清掃するから、この距離なら輪行パックのまま帰ってもいいや、ってな感じ。
寒いし...

本日のSTRAVAデータ。
獲得高度のほとんどは所沢までだよ。


コレで、今年のライドは終了。
来年も、皆さんご一緒してくださいね〜〜。
んじゃ (^_-)☆ /~~~
▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)


