ブログ引っ越し中です。'16年5月10日以前の過去記事も読めるようにはなりました。が、ブログ内リンクがJugemの旧ブログに飛んでしまうのでご注意ください。

2017年11月29日

サドル問題、応急処置で境川CR試走。


今日、日馬富士が引退したね。
この事件、モヤモヤ感MAXなんだけど、まぁ、黙っとこ。
多分、世間の人が思ってることとはズレてんだろうから...


さて、新しい自転車で、どうもしっくりこないサドル問題。
先日仕事帰りの運転中、ひょいと横見たらBIKE Plus。
そう、TREK専門のお店。
以前、1回入ってカタログ貰った所だ。

ちょいと寄ってみた。
で、サドル売り場でいろいろ相談。
骨盤の幅?を測ってもらった。
ボントレガー(TREKのサドルのメーカー)だと138mm幅のものがいいと。
それより広い分にはいいけど、狭いのはあまり良くないってな話し。

ってなことで、色々いいの探してるんだけど...

saddle01.jpg
SCOTTO純正のSYNCROS RR2.0

幅は120mm程。

狭い。
saddle02.jpg
TREK LEXA に付いてるサドルは、140mm。
(写真だと130mmに見えるけど)
中央に溝はないものの、幅が広く、柔らかい。
ってんで、こっちをスコット君に移設。

間に合わせだけどね。


今日は天気も良く暖かい!って予報なんで、山中湖方面か奥多摩方面に行こうと思ってたんだけど、半端ない大寝坊。
起きたら9時でびっくり。

なんだかんだやってて、お昼近くになっちゃったけど、境川CRでも走りに行こう♪

3.8km程走ったらワイヤーロック忘れて来たのに気づき、引き返す。
町田の駐輪場に停めて、行きたいところあったからね。
忘れないように、自転車に括りつけとけ!っての!!(-。-;

戻ってきたら、お昼になっちゃったよorz


境川遊水地公園に着きました。月が浮かんでます。yuusuikouken01.jpgって、途中省略しすぎだろっ!
この時期、山ん中に比べると、川沿いのサイクリングロードは殺風景なんだよねぇ。
ちょっと、物足りない。( ̄◇ ̄;)

今日は飯田牧場に行ってジェラート食べて来よう!
と思ってたけど、かなり時間押してる(3時過ぎちゃった)しなぁ。

どうしよ?って思ったけど、もうすぐなんで行ってきたよ。


ぼけっと走ってたら、行きすぎちゃったよ。
って、戻ってみたら...


iidqabokujo01.JPG
休みぢゃん!

何しにきたんだ?

まぁ、ジェラート食べるにはちと寒くなってきたしね
ハイハイ、負け惜しみです。

yuusuikouken02.jpg
遊水地公園に戻ってきました。


橋渡って、自販機であったかいミルクティー買って、暫し休憩。yuusuikouken03.jpg

で、帰りも黙々と漕ぎ(コンビニでぬくぬくしたけどね)、6時過ぎに帰宅。

log.jpg
まぁ、こんなもんだね。

80kmっつっても、平地だから腰や脚には影響はなかったですね。


で、お尻の方は...

幅のせいか柔らかさのせいか、お尻全体の痛みはありません。
ただ、前からそうなんだけど、溝がないんで、お股(尿道部?)への圧迫感はあるよね。
痛いといえば若干痛い。

その辺参考にサドル選びしないとな。


平地の80kmって割には、疲労感あるんっすけど、大丈夫かいな?
んじゃ (^_-)☆ /~~~



​ ▽ポチッとしていただければ嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへ
posted by ShimaQ at 23:38 | Comment(0) | スポーツバイク(自転車)